特許
J-GLOBAL ID:201003026606384896

表示装置および表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司 ,  松本 一騎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-204743
公開番号(公開出願番号):特開2010-041616
出願日: 2008年08月07日
公開日(公表日): 2010年02月18日
要約:
【課題】電子番組表上のパーツをドラッグし、アイコンにドロップすることで電子番組表の操作が可能な表示装置を提供すること。【解決手段】表示手段と、表示手段に電子番組表を表示させる電子番組表表示手段と、電子番組表表示手段により表示された電子番組表の部品をドラッグアンドドロップ可能に選択する選択手段と、選択手段が選択した部品がドラッグされると、該部品に対応するアイコンを電子番組表に重畳して表示させるアイコン表示手段と、選択手段が電子番組表に表示された部品をドラッグした状態で該部品をアイコン表示手段が電子番組表に重畳して表示させたアイコンにドロップすると該アイコンに紐付く機能を実行させる実行手段と、を含む、表示装置が提供される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
画像を表示する表示手段と、 前記表示手段に、部品が組み合わされた状態の電子番組表を表示させる電子番組表表示手段と、 前記電子番組表表示手段により表示された前記電子番組表の前記部品をドラッグアンドドロップ可能に選択する選択手段と、 前記選択手段が選択した前記部品がドラッグされると、該部品に対応するアイコンを前記電子番組表に重畳して表示させるアイコン表示手段と、 前記選択手段が電子番組表に表示された前記部品をドラッグした状態で該部品を前記アイコン表示手段が前記電子番組表に重畳して表示させたアイコンにドロップすると該アイコンに紐付く機能を実行させる実行手段と、 を含む、表示装置。
IPC (4件):
H04N 5/445 ,  G06F 3/048 ,  H04N 5/76 ,  H04N 7/173
FI (5件):
H04N5/445 Z ,  G06F3/048 651A ,  H04N5/76 Z ,  H04N7/173 630 ,  G06F3/048 654A
Fターム (18件):
5C025CA09 ,  5C025CB09 ,  5C052AB04 ,  5C052DD10 ,  5C052EE03 ,  5C164MA08S ,  5C164UB92P ,  5C164UD21S ,  5C164UD52S ,  5E501AA30 ,  5E501AC12 ,  5E501AC23 ,  5E501AC34 ,  5E501AC37 ,  5E501BA05 ,  5E501EA07 ,  5E501FA04 ,  5E501FA45
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る