特許
J-GLOBAL ID:201003086518061710

永久磁石型回転電機およびパワーステアリング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 曾我 道治 ,  古川 秀利 ,  鈴木 憲七 ,  梶並 順 ,  大宅 一宏 ,  上田 俊一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-166897
公開番号(公開出願番号):特開2010-011611
出願日: 2008年06月26日
公開日(公表日): 2010年01月14日
要約:
【課題】インピーダンスの回転子位置依存性(突極性)を大きくし、センサレス駆動に最適な永久磁石型モータを得る。【解決手段】電機子巻線2と固定子鉄心1を具備した固定子と、複数の永久磁石4と回転子鉄心3を具備した回転子とを備えた永久磁石型回転電機において、回転子の軸方向に延在し、回転軸5の周方向に2箇所以上配置された第1導体6と、第1導体6間を電気的に接続する第2導体10とを有し、複数の永久磁石4の周囲を取り囲むように構成された単数ないし複数の導通回路をさらに備え、2箇所以上に配置された第1導体6は、異なる抵抗値を有する2種類以上の導体で構成され、電機子巻線2に流れる電流が発生する磁束の内、第1導体と第2導体に囲まれた空間に鎖交する磁束が変化することにより回転子の回転角度に応じて大きさの異なる誘導電流が流れ、回転子の回転角度に応じてインピーダンスが変化する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
電機子巻線と固定子鉄心を具備した固定子と、複数の永久磁石と回転子鉄心を具備した回転子とを備えた永久磁石型回転電機において、 前記回転子の軸方向に延在し、前記回転軸の周方向に2箇所以上配置された第1導体と、前記第1導体間を電気的に接続する第2導体とを有し、前記複数の永久磁石の周囲を取り囲むように構成された単数ないし複数の導通回路をさらに備え、 2箇所以上に配置された前記第1導体は、異なる抵抗値を有する2種類以上の導体で構成され、前記電機子巻線に流れる電流が発生する磁束の内、前記第1導体と前記第2導体に囲まれた空間に鎖交する磁束が変化することにより前記回転子の回転角度に応じて大きさの異なる誘導電流が流れ、前記回転子の回転角度に応じてインピーダンスが変化する ことを特徴とする永久磁石型回転電機。
IPC (2件):
H02K 1/22 ,  H02K 1/27
FI (2件):
H02K1/22 A ,  H02K1/27 501M
Fターム (9件):
5H601AA23 ,  5H601BB17 ,  5H601CC15 ,  5H601DD01 ,  5H601DD11 ,  5H622AA03 ,  5H622CA02 ,  5H622CA07 ,  5H622CA09
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る