特許
J-GLOBAL ID:201103094541922774

高圧接続部及び接続構成

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 伊東 忠彦 ,  大貫 進介 ,  伊東 忠重 ,  永坂 均
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-173879
公開番号(公開出願番号):特開2011-033190
出願日: 2010年08月02日
公開日(公表日): 2011年02月17日
要約:
【課題】構造が異なり、構造的に単純であり、且つ、信頼性のある高圧接続及び接続構成を提供する。【解決手段】加圧流体を用いて運転される装置(3)を加圧流体のための圧力貯槽(2)に接続するための高圧接続部が提供される。圧力貯槽は、着座表面(24)に開口する少なくとも1つの接続孔(23)を有し、高圧接続部は、第一端面(12)から第二端面(13)に長手軸(A)の方向に延在する本体(11)を含む。第一端面(12)は、着座表面(24)と封止的に協働するよう構成され、入口開口(14)を有し、第二端面(13)は、装置(3)によって受け入れられるよう構成され、通路孔(15)を介して入口開口(14)に接続される出口開口(16)を有する。第二端面(13)は、第一端面(12)の活性表面よりも大きい加圧流体のための活性表面を有する。更に、接続構成並びに大型ディーゼルエンジンも提供される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
加圧される流体を用いて運転される装置を前記流体のための圧力貯槽に接続するための高圧接続部であって、 前記圧力貯槽は、着座表面に開口する少なくとも1つの接続孔を有し、 当該高圧接続部は、第一端面から第二端面に長手軸の方向に延在する本体を含み、前記第一端面は、前記着座表面と封止的に協働するよう構成され、且つ、入口開口を有し、前記第二端面は、前記装置によって受け入れられるよう構成され、且つ、通路孔を介して前記入口開口に接続される出口開口を有し、 前記第二端面は、前記第一端面の活性表面よりも大きい、前記流体のための活性表面を有することを特徴とする、 高圧接続部。
IPC (2件):
F16L 37/48 ,  F02M 55/02
FI (3件):
F16L37/00 A ,  F02M55/02 330C ,  F02M55/02 350H
Fターム (8件):
3G066BA67 ,  3G066CB03 ,  3G066CD04 ,  3G066CD10 ,  3J106AA01 ,  3J106CA16 ,  3J106DA03 ,  3J106DA05
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る