ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201202234806077605   整理番号:12A1751741

低軌道人工衛星で受信したVHF帯電磁波形に対する考察

A Study on VHF EM Waveforms Recorded by a Low-earth-orbit Satellite
クリップ
著者 (5件):
資料名:
巻: EMT-12  号: 151-174  ページ: 127-132  発行年: 2012年11月15日 
JST資料番号: Z0909A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
小型人工衛星「まいど1号」に搭載したVHF帯広帯域波形測定装置により軌道上158地点で観測し地上にダウンロードした観測電磁波形を分析しシミュレーションとの一致を確認した。搭載したVHF帯広帯域波形測定装置について雷放電に伴い放射されるVHF帯インパルス性電磁波を宇宙空間で受信記録する機能,装置の構成および観測実施場所を示した。受信波形の地域依存性や背景雑音の波形から宇宙空間の電波環境が雷観測実施可能なレベルであることを示した。観測された電磁波形中に確認されたパルス対についてモード分裂によるものとした。また,電離層を伝搬して受信された受信波形から周波数間での伝搬時間差を得て受信電磁波の入射角を推定した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
雑音測定  ,  電離層伝搬  ,  電波伝搬一般 
引用文献 (19件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る