特許
J-GLOBAL ID:201203040376382640

医療機器及び医療用プロセッサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-115031
公開番号(公開出願番号):特開2012-239757
出願日: 2011年05月23日
公開日(公表日): 2012年12月10日
要約:
【課題】同時に得られる2つの観察画像の静止画を、ブレが少なくかつ同じ取得タイミングで得られるようにする医療機器及び医療用プロセッサを提供する。【解決手段】内視鏡装置1は、通常光観察用の光と特殊光観察用の光を照射可能な光源装置4と、生体組織に照射された光の戻り光を撮像するCCD17と、フリーズ制御回路31と、戻り光を撮像して得られた通常光観察画像と特殊光観察画像の2つの画像を生成するデマルチプレクサ33と、生成された2つの画像をモニタ5の一画面内に表示させる合成回路43を有する。フリーズ制御回路31は、フリーズボタン23により静止画の取得が指示された場合、2つの画像の内少なくとも一方の画像の動きを検出して、2つの画像の静止画の取得タイミングを決定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
生体組織に対して通常光観察用の光と特殊光観察用の光を照射可能な照明手段と、 前記照明手段により前記生体組織に照射された光の戻り光を撮像する撮像手段と、 前記戻り光を撮像して得られた通常光観察画像と特殊光観察画像の2つの画像を生成する画像処理手段と、 前記画像処理手段により生成された前記2つの画像を表示装置の一画面内に表示させる表示手段と、 前記戻り光に対する静止画の取得を指示する静止画取得指示手段と、 を有し、 前記画像処理手段は、前記静止画取得指示手段により前記静止画の取得が指示された場合、前記2つの画像の内少なくとも一方の画像の動きを検出して、前記2つの画像の静止画の取得タイミングを決定することを特徴とする医療機器。
IPC (2件):
A61B 1/04 ,  A61B 1/00
FI (2件):
A61B1/04 372 ,  A61B1/00 300D
Fターム (19件):
4C161BB01 ,  4C161BB08 ,  4C161CC06 ,  4C161DD03 ,  4C161FF45 ,  4C161FF46 ,  4C161GG01 ,  4C161HH51 ,  4C161LL02 ,  4C161MM07 ,  4C161NN05 ,  4C161QQ02 ,  4C161QQ04 ,  4C161QQ07 ,  4C161RR05 ,  4C161WW01 ,  4C161WW10 ,  4C161WW17 ,  4C161WW18
引用特許:
出願人引用 (12件)
  • 内視鏡システム、およびその駆動制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-231891   出願人:富士フイルム株式会社
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-204753   出願人:オリンパスメディカルシステムズ株式会社
  • 医療用画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-273403   出願人:オリンパスメディカルシステムズ株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る