特許
J-GLOBAL ID:201203050414960730

トナー及びその製造方法、並びに現像剤及び画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣田 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-148324
公開番号(公開出願番号):特開2012-118499
出願日: 2011年07月04日
公開日(公表日): 2012年06月21日
要約:
【課題】再転写を起こさない高い転写効率と、優れた低温定着性を有し、高画質画像が得られるトナー及びトナーの製造方法、並びに現像剤、及び画像形成方法の提供。【解決手段】結着樹脂、結晶性ポリエステル樹脂、着色剤、及びワックスを少なくとも含有するトナーであって、前記トナーの流動化状態粉体特性値が35%〜45%であり、前記トナーのBET比表面積が2.8m2/g〜4m2/gであり、全反射吸収赤外分光法により求められる、前記ワックス及び前記結晶性ポリエステル樹脂由来の2850cm-1のピーク強度(P2850)と、前記結着樹脂由来の828cm-1のピーク強度(P828)との強度比(P2850/P828)が0.10〜0.20であるトナーとする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
結着樹脂、結晶性ポリエステル樹脂、着色剤、及びワックスを少なくとも含有するトナーであって、 前記トナーの流動化状態粉体特性値が35%〜45%であり、 前記トナーのBET比表面積が2.8m2/g〜4m2/gであり、 全反射吸収赤外分光法により求められる、前記ワックス及び前記結晶性ポリエステル樹脂由来の2850cm-1のピーク強度(P2850)と、前記結着樹脂由来の828cm-1のピーク強度(P828)との強度比(P2850/P828)が0.10〜0.20であることを特徴とするトナー。
IPC (2件):
G03G 9/08 ,  G03G 9/087
FI (4件):
G03G9/08 365 ,  G03G9/08 331 ,  G03G9/08 381 ,  G03G9/08 384
Fターム (24件):
2H500AA01 ,  2H500AA08 ,  2H500BA10 ,  2H500CA03 ,  2H500CA04 ,  2H500CA05 ,  2H500CA06 ,  2H500CA14 ,  2H500CA25 ,  2H500CA30 ,  2H500CA43 ,  2H500EA12A ,  2H500EA33B ,  2H500EA34B ,  2H500EA35B ,  2H500EA39B ,  2H500EA42B ,  2H500EA42C ,  2H500EA45B ,  2H500EA52A ,  2H500EA54A ,  2H500EA55A ,  2H500EA56A ,  2H500FA04
引用特許:
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る