特許
J-GLOBAL ID:201303004626187548

水晶発振器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大川 晃 ,  田邉 隆 ,  天野 正景 ,  小野寺 洋二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-076925
公開番号(公開出願番号):特開2013-207686
出願日: 2012年03月29日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】水晶振動子を収容した水晶パッケージの蓋体に金属板を用いることなく当該水晶振動子を電磁シールドしてICチップ基板と一体的かつ密封接合する。【解決手段】水晶発振器1の水晶振動子24を収容した水晶パッケージ2の蓋体23をガラス材あるいは水晶材等の絶縁材のみで構成し、水晶振動子24の上側励振電極24aをICチップ33の発振回路の低インピーダンス側である出力側に接続する。これにより蓋体23に金属板の貼り付けや金属膜の成膜を要することなく外界との電磁遮蔽効果を実現する。水晶パッケージ2とICチップ基板3との電気的および機械的接合は半田粒子入り熱硬化樹脂4で接合する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
水晶振動子を収容した絶縁性容器からなる水晶パッケージと、 前記水晶振動子の振動信号を基に所定周波数の発振信号を生成するための発振回路を集積したICチップを搭載したICチップ基板を具備してなる水晶発振器であって、 前記水晶パッケージは、絶縁材料で形成した平板状の第1底壁層と、前記第1底壁層の端縁に設けて第1凹部を形成する第1枠壁層とで形成した第1容器と、前記第1凹部に前記第1底壁層の内面に沿って収容した水晶振動子と、前記第1枠壁層に固定して前記第1凹部を気密に封止する絶縁材料のみで形成した蓋体と、前記第1容器の前記第1底壁層の外底面に前記水晶振動子の振動信号を出力するための外部端子を備え、 前記水晶振動子は、水晶片と該水晶片の上下両面に上側励振電極と下側励振電極を有し、 前記ICチップに集積された発振回路は、前記水晶パッケージの前記第1底壁層の外底面に設けられて前記外部端子から前記水晶振動子の前記下側励振電極をインピーダンスが高い入力側に接続し、前記上側励振電極をインピーダンスが低い出力側に接続して、当該上側励振電極を当該水晶振動子のシールド電極としたことを特徴とする水晶発振器。
IPC (3件):
H03B 5/32 ,  H03H 9/02 ,  H01L 23/00
FI (4件):
H03B5/32 H ,  H03H9/02 A ,  H03H9/02 K ,  H01L23/00 C
Fターム (32件):
5J079AA04 ,  5J079BA02 ,  5J079BA23 ,  5J079BA39 ,  5J079BA43 ,  5J079BA44 ,  5J079FA01 ,  5J079HA03 ,  5J079HA07 ,  5J079HA09 ,  5J079HA14 ,  5J079HA15 ,  5J079HA25 ,  5J079HA26 ,  5J079HA29 ,  5J108BB02 ,  5J108CC04 ,  5J108EE03 ,  5J108EE04 ,  5J108EE07 ,  5J108EE13 ,  5J108EE14 ,  5J108EE18 ,  5J108EE19 ,  5J108FF11 ,  5J108GG03 ,  5J108GG14 ,  5J108GG15 ,  5J108GG16 ,  5J108HH03 ,  5J108HH06 ,  5J108KK04
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る