特許
J-GLOBAL ID:201303060003363660

光反射板及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 拓也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-074988
公開番号(公開出願番号):特開2013-228731
出願日: 2013年03月29日
公開日(公表日): 2013年11月07日
要約:
【課題】光反射性微粒子を含んでいても、優れた熱成形性を有する光反射板を提供する。【解決手段】本発明の光反射板は、熱可塑性樹脂及び酸化チタンを含有し、且つ密度(D)と溶融張力(S)との比(S/D)が2.1以上であることを特徴とする。このような光反射板は、溶融張力が4〜15cNであり且つメルトフローレイトが0.1〜7g/10分である熱可塑性樹脂(I)100重量部と、熱可塑性樹脂(II)中に光反射性微粒子が分散されてなり、溶融張力が0.1〜5cNであり且つメルトフローレイトが7〜20g/10分である樹脂組成物10〜100重量部とを溶融混練した後に押し出すことを特徴とする方法によって好適に製造される。【選択図】なし
請求項(抜粋):
熱可塑性樹脂及び光反射性微粒子を含み、且つ密度(D)と溶融張力(S)との比(S/D)が2.1以上であることを特徴とする光反射板。
IPC (2件):
G02B 5/08 ,  B29C 47/00
FI (3件):
G02B5/08 A ,  G02B5/08 C ,  B29C47/00
Fターム (9件):
2H042DA02 ,  2H042DA11 ,  2H042DC07 ,  2H042DE04 ,  4F207AA11 ,  4F207AB14 ,  4F207AH73 ,  4F207KA01 ,  4F207KA17
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る