特許
J-GLOBAL ID:201403002455072849

内燃機関の制御装置および制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小林 博通 ,  富岡 潔 ,  橋本 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-120297
公開番号(公開出願番号):特開2014-238034
出願日: 2013年06月07日
公開日(公表日): 2014年12月18日
要約:
【課題】電動過給機2が作動開始したときの過給圧の立ち上がりを、バイパス弁16が阻害しないようにする。【解決手段】内燃機関1は、吸気通路11に、ターボ過給機3のコンプレッサ5と電動過給機2とを直列に備える。電動過給機2が非作動時に通気抵抗とならないように、電動過給機2をバイパスするバイパス通路15およびバイパス弁16を備える。目標トルクが非過給領域で、かつ回転速度が所定回転速度よりも低いときには、バイパス弁16が中間開度に保持される。これにより、アクセルペダルが踏み込まれて過給域に移行したときに、電動過給機2が作動開始すると同時に、バイパス弁16が直ちに全閉となり、過給圧が速やかに立ち上がる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
目標トルクに応じて動作する電動過給機を吸気通路に備えるとともに、この電動過給機をバイパスするバイパス通路を備え、かつこのバイパス通路に、上記電動過給機の非作動・作動に応じて該バイパス通路を開閉するバイパス弁を備えてなる内燃機関の制御装置であって、 上記目標トルクが非過給領域であるときに、上記バイパス弁を中間開度に保持することを特徴とする内燃機関の制御装置。
IPC (4件):
F02B 37/14 ,  F02B 37/12 ,  F02B 37/04 ,  F02B 37/16
FI (5件):
F02B37/14 ,  F02B37/12 302D ,  F02B37/12 302E ,  F02B37/04 C ,  F02B37/00 303B
Fターム (4件):
3G005EA16 ,  3G005EA20 ,  3G005GA02 ,  3G005JA39
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 内燃機関の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-072439   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • エンジンの制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-342110   出願人:日産自動車株式会社

前のページに戻る