特許
J-GLOBAL ID:201403027534922028

管体内探査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宮園 純一 ,  宮園 靖夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-107484
公開番号(公開出願番号):特開2014-228658
出願日: 2013年05月21日
公開日(公表日): 2014年12月08日
要約:
【課題】検査対象である管の検査距離が長くても検査時間を短縮することができる管体内探査装置を提供する。【解決手段】軸線方向に伸縮する筒状の内筒21の両端にフランジ23を液密に取り付け、軸線方向への伸長が規制された筒状の弾性体22を、内筒21を覆うように被せて端部をフランジ23に液密に固定し、内筒21と弾性体22との間で形成される気室Sに連通する空気流通孔31をフランジ23に設け、この空気流通孔31に気室Sへの空気の供給と気室Sからの空気の排気とを切り替える切替弁14が取り付けられた伸縮ユニット20を複数個連結した管体内移動体13に、圧縮空気供給手段16から管体内移動体13に延長した空気供給管16Cから複数の伸縮ユニットの切替弁14に空気を供給し、進行制御手段17により複数の伸縮ユニットの切替弁14を個別に制御して伸縮ユニットの気室Sに空気を供給する構成とした。【選択図】図1
請求項(抜粋):
軸線方向に伸縮する筒状の内筒と、 前記内筒の両端に液密にそれぞれ取り付けられるフランジと、 内筒を覆うように被せられて、端部が前記フランジに液密に固定され、軸線方向への伸長が規制された筒状の弾性体と、 前記フランジに設けられ、前記内筒と前記弾性体との間で形成される気室に連通し、気室への空気の流通を可能にする空気流通孔と、 前記空気流通孔を介して前記気室への空気の供給と前記気室からの空気の排気とを切り替える切替弁と、を備える伸縮ユニットが複数個連結された管体内移動体と、 前記各伸縮ユニットの気室に加圧された空気を供給する圧縮空気供給手段と、 前記切替弁と電気的に接続され、切替弁を個別に制御して、前記伸縮ユニットの気室を所定の順番で伸縮させて前記管体内移動体に蠕動運動を生じさせる進行制御手段と、 前記圧縮空気供給手段から前記管体内移動体まで延長し、前記圧縮空気供給手段で加圧された空気を前記切替弁に供給する空気供給管と、 を備える管体内探査装置。
IPC (4件):
G02B 23/24 ,  A61B 1/00 ,  G01N 21/84 ,  G01N 21/954
FI (4件):
G02B23/24 A ,  A61B1/00 320B ,  G01N21/84 B ,  G01N21/954 A
Fターム (17件):
2G051AA82 ,  2G051AB02 ,  2G051AC17 ,  2G051BB02 ,  2G051CA04 ,  2G051EA14 ,  2G051FA00 ,  2H040AA02 ,  2H040BA24 ,  2H040DA43 ,  2H040DA55 ,  2H040DA57 ,  2H040GA02 ,  4C161AA29 ,  4C161BB01 ,  4C161CC06 ,  4C161GG22
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る