特許
J-GLOBAL ID:201403042868976853

画像処理装置、画像形成装置、プログラム、記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-204996
公開番号(公開出願番号):特開2014-059766
出願日: 2012年09月18日
公開日(公表日): 2014年04月03日
要約:
【課題】閲覧者が訳語の表示形態を容易に切り替え可能な画像ファイルを生成する。【解決手段】ファイル情報生成部(33)は、原文の一部をユーザが指定した場合に原文と原文におけるユーザが指定した部分に対応する訳語情報とを表示させる第1表示状態と、原文と原文に対応する訳語情報とを常に表示させる第2表示状態とをユーザの指示に応じて切り替える処理をコンピュータに実行させるための描画コマンドを生成する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
画像データに対応する画像に含まれる原文の文字情報を取得する文字情報取得部と、 上記文字情報に基づいて上記原文の翻訳処理を行って上記原文の訳語情報を生成する翻訳部と、 上記画像データに応じた画像を表示させる際にコンピュータに実行させる処理の処理内容を示す描画コマンドを生成する描画コマンド生成部と、 上記画像データ、上記訳語情報、および上記描画コマンドを含む所定のフォーマットの画像ファイルを生成するフォーマット化処理部とを備えた画像処理装置であって、 上記描画コマンド生成部は、 上記訳語情報を表示させずに上記原文を表示させておき、上記原文の一部をユーザが指定した場合に、上記原文と上記原文におけるユーザが指定した部分に対応する訳語情報とを表示させる第1表示状態と、上記原文と上記原文に対応する訳語情報とを常に表示させる第2表示状態とをユーザの指示に応じて切り替える処理をコンピュータに実行させるための描画コマンドを生成することを特徴とする画像処理装置。
IPC (2件):
G06F 17/28 ,  G06F 3/048
FI (4件):
G06F17/28 B ,  G06F3/048 651A ,  G06F3/048 656A ,  G06F17/28 T
Fターム (12件):
5B091CB25 ,  5E555AA29 ,  5E555AA72 ,  5E555BA07 ,  5E555BB07 ,  5E555BC08 ,  5E555BE09 ,  5E555CB44 ,  5E555DB42 ,  5E555DC05 ,  5E555EA06 ,  5E555FA02
引用特許:
審査官引用 (13件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (8件)
  • NEW PRODUCTS SOFTWARE
  • Adobe LiveMotion スーパーリファレンス for Macintosh 初版, 20000731, 第1版, p.34-38
  • NEW PRODUCTS SOFTWARE
全件表示

前のページに戻る