特許
J-GLOBAL ID:201403094386999821

燃料電池システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-177599
公開番号(公開出願番号):特開2014-035960
出願日: 2012年08月09日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】燃料電池システムに関する技術を提供する。【解決手段】燃料電池システムであって、燃料電池と、カソードガスを供給するガス供給部と、ガス供給部から燃料電池にカソードガスを流通させる供給流路と、燃料電池から排出されるカソードオフガスを流通させる排出流路と、カソードオフガスの背圧を調整する背圧調整部と、ガス供給部から燃料電池を介さずに排出流路にカソードガスを流通させるバイパス流路と、ガス供給部から供給されるカソードガスを、供給流路またはバイパス流路のいずれか一方に流通させるように、二つの流路の切り替えを行う切替部と、ガス供給部から供給されたカソードガスの温度を検知する温度検知部と、背圧調整部が背圧を上昇させ、温度検知部がカソードガスの温度が所定温度を上回ったことを検知した場合に、前記バイパス流路にカソードガスが流通するように切替部を制御する制御部とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
燃料電池システムであって、 燃料電池と、 カソードガスを供給するガス供給部と、 前記ガス供給部から前記燃料電池に前記カソードガスを流通させる供給流路と、 前記燃料電池から排出されるカソードオフガスを流通させる排出流路と、 前記カソードオフガスの背圧を調整する背圧調整部と、 前記ガス供給部から前記燃料電池を介さずに前記排出流路に前記カソードガスを流通させるバイパス流路と、 前記ガス供給部から供給されるカソードガスを、前記供給流路または前記バイパス流路のいずれか一方に流通させるように、前記二つの流路の切り替えを行う切替部と、 前記ガス供給部から供給された前記カソードガスの温度を検知する温度検知部と、 前記背圧調整部が前記背圧を上昇させ、前記温度検知部が前記カソードガスの温度が所定温度を上回ったことを検知した場合に、前記バイパス流路に前記カソードガスが流通するように前記切替部を制御する制御部と を備える燃料電池システム。
IPC (1件):
H01M 8/04
FI (2件):
H01M8/04 J ,  H01M8/04 Z
Fターム (8件):
5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027CC06 ,  5H027KK02 ,  5H027KK41 ,  5H027KK44 ,  5H027KK46 ,  5H027MM03
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る