特許
J-GLOBAL ID:201503013971703684

電気接続構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人暁合同特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-216091
公開番号(公開出願番号):特開2015-079647
出願日: 2013年10月17日
公開日(公表日): 2015年04月23日
要約:
【課題】金属部材の電気接続構造において金属部材の腐食を抑制する。【解決手段】電気接続構造10は、少なくとも一部に錫めっき層11Aが形成された銅又は銅合金を含む第1金属部材11と、第1金属部材11と電気的に接続される第2金属部材12と、第1金属部材11の表面に形成された表面処理層14とを備える。表面処理層14は、金属との親和性を有する親和性基および親油性基を有する金属親和性化合物と、基油とを含む表面処理剤を塗布することにより形成され、金属親和性化合物は、(a)酸性アルキルリン酸エステルとアゾール化合物とのアダクト、ならびに(b)酸性アルキルリン酸エステルと、金属および/または有機アミン化合物とのアダクトとを含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも一部に錫めっき層が形成された銅又は銅合金を含む第1金属部材と、 前記第1金属部材と電気的に接続される第2金属部材と、 前記第1金属部材の表面に形成された表面処理層とを備え、 前記表面処理層は、金属との親和性を有する親和性基および親油性基を有する金属親和性化合物と、基油とを含む表面処理剤を塗布することにより形成され、 前記金属親和性化合物は、 (a)下記一般式(1)で表される化合物および下記一般式(2)で表される化合物の1種または2種以上からなる酸性アルキルリン酸エステルとアゾール化合物とのアダクト、ならびに (b)下記一般式(1)で表される化合物および下記一般式(2)で表される化合物の1種または2種以上からなる酸性アルキルリン酸エステルと、金属および/または有機アミン化合物とのアダクトとを含む電気接続構造。 P(=O)(-OR1)(-OH)2 ・・・(1) P(=O)(-OR1)2(-OH) ・・・(2) (ただし、R1は炭素数4以上の有機基を示す。)
IPC (5件):
H01R 4/62 ,  B32B 15/20 ,  H01R 13/03 ,  H01B 7/00 ,  H01B 7/28
FI (5件):
H01R4/62 A ,  B32B15/20 ,  H01R13/03 A ,  H01B7/00 306 ,  H01B7/28 F
Fターム (23件):
4F100AB01C ,  4F100AB09C ,  4F100AB10C ,  4F100AB12C ,  4F100AB17B ,  4F100AB18C ,  4F100AB21A ,  4F100AB31B ,  4F100AH02C ,  4F100AH03C ,  4F100AH07C ,  4F100BA03 ,  4F100BA10B ,  4F100BA10C ,  4F100EH71A ,  4F100GB41 ,  4F100JB02 ,  4F100JG01 ,  5G309FA04 ,  5G313FA04 ,  5G313FB02 ,  5G313FC07 ,  5G313FD16
引用特許:
出願人引用 (11件)
  • 嵌合型接続端子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-110897   出願人:株式会社ハーネス総合技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社
  • 端子圧着電線
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-197285   出願人:株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社
  • めっき材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-182865   出願人:日本航空電子工業株式会社
全件表示
審査官引用 (11件)
  • 嵌合型接続端子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-110897   出願人:株式会社ハーネス総合技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社
  • 端子圧着電線
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-197285   出願人:株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社
  • めっき材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-182865   出願人:日本航空電子工業株式会社
全件表示

前のページに戻る