特許
J-GLOBAL ID:201503018219906187

光トランシーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  ▲高▼木 邦夫 ,  諏澤 勇司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-134816
公開番号(公開出願番号):特開2015-012367
出願日: 2013年06月27日
公開日(公表日): 2015年01月19日
要約:
【課題】デバイスを小型化した場合であってもLOSの発生通知を効率的に実行させること。【解決手段】光トランシーバ1は、光入力信号Oinを複数の光出力信号に分波する光分波器21と、複数の光出力信号の異常を検出されたタイミングで、複数の光出力信号毎の異常発生状態を示す異常情報を記憶するTIA23と、を有するROSA11と、ROSA11と警報信号線L2及びシリアル通信バスL1を介して接続されたCPU13と、を備え、ROSA11は、複数の光出力信号のうちのいずれかで異常を検出したときに、警報信号線L2を介してCPU13にLOS信号を送出するとともに、該異常の発生に対応した異常情報をTIA23に記憶し、CPU13は、LOS信号をROSA11から受信したときに、TIA23から異常情報をシリアル通信バスL1を介して読み出す。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光入力信号を波長の異なる複数の光出力信号に分波する分波器と、前記複数の光出力信号の異常を検出されたタイミングで、前記複数の光出力信号毎の異常発生状態を示す異常情報を記憶する記憶回路部と、を有する光受信デバイスと、 前記光受信デバイスと警報信号線及び通信バスを介して接続されたマイクロコンピュータと、 を備え、 前記光受信デバイスは、前記複数の光出力信号のうちの少なくとも1つで異常を検出したときに、前記警報信号線を介して前記マイクロコンピュータに警報信号を送出するとともに、該異常の発生に対応した前記異常情報を前記記憶回路部に記憶し、 前記マイクロコンピュータは、前記警報信号を前記光受信デバイスから受信したときに、前記記憶回路部から前記異常情報を前記通信バスを介して読み出す、 光トランシーバ。
IPC (1件):
H04B 10/075
FI (1件):
H04B9/00 175
Fターム (11件):
5K102AA15 ,  5K102AA42 ,  5K102AA45 ,  5K102AD01 ,  5K102LA04 ,  5K102LA05 ,  5K102LA14 ,  5K102LA23 ,  5K102LA24 ,  5K102MH03 ,  5K102MH14
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る