文献
J-GLOBAL ID:201602250676288333   整理番号:16A0700765

実世界ハプティクスの最新技術

Recent Advances in Real-World Haptics
著者 (13件):
資料名:
号: 1377  ページ: 56p  発行年: 2016年07月15日 
JST資料番号: S0378A  ISSN: 0919-9195  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
触覚情報の人工再現を取り扱う学問領域であるハプティクス(触覚学)分野において,実世界ハプティクスの基本原理が解明され,マスタ-スレーブシステム使用による鋭敏な触覚再現の実現が可能になっている。この実世界ハプティクス技術は,産業界において革新をもたらすことが期待されるばかりでなく,フレキシブルでパーソナルな人間支援においても重要な技術となる。実世界ハプティクスのさらなる高度化には,アクチュエータ,センサ,電力変換,モーションコントロール,通信・ネットワークシステム等の総合デザイン方法論を明らかにすることが必要である。このような背景から,本報告では実世界ハプティクスの最新技術について以下のように纏めた。1.実世界ハプティクスの理論と展望。2.実世界ハプティクスの高度化技術。3.実世界ハプティクスの多自由度化・フレキシブル化。4.遠隔操作のための実世界ハプティクス。5.実世界ハプティクスによる人間支援・産業応用。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの運動・制御  ,  人間機械系 
引用文献 (171件):
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る