特許
J-GLOBAL ID:201603016154557037

炭化水素の改質による水素の製造方法、水素の製造装置、燃料電池の運転方法、及び燃料電池の運転装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  福地 律生 ,  小林 良博 ,  出野 知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-026047
公開番号(公開出願番号):特開2016-153368
出願日: 2016年02月15日
公開日(公表日): 2016年08月25日
要約:
【課題】ニッケル、マグネシウム、及び、アルミナを主体とする触媒を用いて、硫黄化合物を含有する炭化水素を水素や一酸化炭素等の燃料に変換する際に、硫黄被毒による触媒劣化を抑えるための、炭化水素の改質による水素製造方法を提供する。【解決手段】水蒸気改質用触媒を用いて、硫黄化合物と炭化水素を含む原料ガスを改質して、炭化水素から水素と一酸化炭素を含む改質ガスを生成させる炭化水素の改質工程を含む、炭化水素の改質による水素の製造方法であって、前記炭化水素の改質工程で生成した水素を含む改質ガスの一部を、前記炭化水素の改質工程における原料ガス中に戻すことを特徴とする炭化水素の改質による水素の製造方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
水蒸気改質反応用触媒を用いて、硫黄化合物と炭化水素を含む原料ガスを改質して、炭化水素から水素と一酸化炭素を含む第1の改質ガスを生成させる炭化水素の改質工程を含む、炭化水素の改質による水素の製造方法であって、 前記炭化水素の改質工程で生成した水素を含む前記第1の改質ガスの一部を、前記炭化水素の改質工程における原料ガス中に戻す、又は、新たに水素を前記炭化水素の改質工程における原料ガス中に導入することを特徴とする炭化水素の改質による水素の製造方法。
IPC (10件):
C01B 3/40 ,  C01B 3/48 ,  B01J 23/755 ,  B01J 23/83 ,  B01J 37/03 ,  B01J 37/04 ,  B01J 37/08 ,  H01M 8/061 ,  H01M 8/10 ,  H01M 8/04
FI (10件):
C01B3/40 ,  C01B3/48 ,  B01J23/755 M ,  B01J23/83 M ,  B01J37/03 B ,  B01J37/04 102 ,  B01J37/08 ,  H01M8/06 G ,  H01M8/10 ,  H01M8/04 J
Fターム (50件):
4G140EA03 ,  4G140EA06 ,  4G140EB03 ,  4G140EB16 ,  4G140EB31 ,  4G140EB32 ,  4G140EB35 ,  4G140EC02 ,  4G140EC04 ,  4G140EC05 ,  4G169AA02 ,  4G169AA08 ,  4G169AA09 ,  4G169BA01C ,  4G169BB06B ,  4G169BC10A ,  4G169BC10B ,  4G169BC16A ,  4G169BC16B ,  4G169BC43A ,  4G169BC43B ,  4G169BC68A ,  4G169BC68B ,  4G169CC17 ,  4G169DA05 ,  4G169EA01Y ,  4G169EB18Y ,  4G169ED04 ,  4G169ED05 ,  4G169ED07 ,  4G169FA01 ,  4G169FB05 ,  4G169FB09 ,  4G169FB30 ,  4G169FC02 ,  5H026AA06 ,  5H127AA06 ,  5H127AC05 ,  5H127BA05 ,  5H127BA12 ,  5H127BA18 ,  5H127BA19 ,  5H127BA34 ,  5H127BA43 ,  5H127BA52 ,  5H127BA57 ,  5H127BB02 ,  5H127BB12 ,  5H127BB32 ,  5H127BB37
引用特許:
審査官引用 (18件)
全件表示

前のページに戻る