特許
J-GLOBAL ID:201603019966096563

鉄筋篭建込方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡辺 昇 ,  原田 三十義
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-075839
公開番号(公開出願番号):特開2013-204343
特許番号:特許第5914095号
出願日: 2012年03月29日
公開日(公表日): 2013年10月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 鉄筋コンクリート構造物の柱を構築する際に、建て込み済みの第1鉄筋篭の上方に第2鉄筋篭を建て込む鉄筋篭建込方法であって、 前記第1鉄筋篭の周方向に互いに離れて配置された複数の第1外周筋と、前記第2鉄筋篭の周方向に互いに離れて配置された複数の第2外周筋とにおける、互いに対応するものどうし間の距離を、前記第1鉄筋篭の前記第1外周筋より内側の第1芯筋と前記第2鉄筋篭の前記第2外周筋より内側の第2芯筋との間の距離より大きくした状態で、前記第2鉄筋篭を前記第1鉄筋篭の上方に吊り下げ、 次に、前記第1、第2芯筋どうしを芯筋接合手段を介して接合し、 その後、前記対応する第1、第2外周筋どうしを外周筋接合手段を介して接合し、 しかも、前記複数の第1、第2外周筋から選択した一部の互いに対応する第1、第2外周筋どうしを仮固定したうえで、前記第1、第2芯筋どうしの接合を行ない、 しかも、前記選択した第1、第2外周筋どうしを仮固定装置にて仮固定したうえで、前記第1、第2芯筋どうしの接合を行ない、その後、前記仮固定装置を撤去したうえで、前記第1、第2外周筋どうしの接合を行なうことを特徴とする鉄筋篭建込方法。
IPC (3件):
E04G 21/12 ( 200 6.01) ,  E04C 5/18 ( 200 6.01) ,  E04C 5/06 ( 200 6.01)
FI (4件):
E04G 21/12 105 E ,  E04C 5/18 105 ,  E04C 5/18 102 ,  E04C 5/06
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る