ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701004959777930   更新日: 2025年03月16日

宮嵜 潤二

ミヤザキ ジュンジ | Miyazaki Junji
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特任助教(常勤)
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
研究分野 (2件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  その他
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2024 - 2029 都市部住民の血中金属元素濃度と健康状態の関連とその規定要因に関する横断・縦断研究
論文 (50件):
  • Karri Silventoinen, Chika Honda, Rie Tomizawa, Norio Sakai, Satoyo Ikehara, Junji Miyazaki, Kanami Tanigawa, Takashi Kimura, Ryo Kawasaki, Hiroyasu Iso. Chorionicity and Psychomotor Development From Infancy to Childhood: The Japan Environment and Children's Study. Twin research and human genetics : the official journal of the International Society for Twin Studies. 2024. 1-7
  • Yoshito Arakaki, Sohei Yoshimura, Kazunori Toyoda, Kazutaka Sonoda, Shinichi Wada, Michikazu Nakai, Jin Nakahara, Masayuki Shiozawa, Junpei Koge, Akiko Ishigami, et al. Stroke severity and outcomes in patients with intracerebral hemorrhage on anticoagulants and antiplatelet agents: an analysis from the Japan Stroke Data Bank. International journal of stroke : official journal of the International Stroke Society. 2024. 17474930241292022-17474930241292022
  • Takeshi Yoshimoto, Kazunori Toyoda, Sohei Yoshimura, Shinichi Wada, Masafumi Ihara, Junji Miyazaki, Kaori Miwa, Tomohide Yoshie, Yoshihiro Miyamoto, Shotai Kobayashi, et al. Outcomes in ischemic and hemorrhagic stroke patients with cancer: The Japan Stroke Data Bank. Journal of the neurological sciences. 2024. 466. 123234-123234
  • 園田 美和, 平田 あや, 桑原 和代, 久保田 芳美, 久保 佐智美, 宮嵜 潤二, 平田 匠, 東山 綾, 杉山 大典, 岡村 智教. 都市部住民における脂肪肝指数(FLI)と推定糸球体濾過量(eGFR)低下との関連の検討. 日本循環器病予防学会誌. 2024. 59. 2. 135-135
  • Tomofumi Nishikawa, Naomi Miyamatsu, Aya Higashiyama, Yoshimi Kubota, Yoko Nishida, Takumi Hirata, Aya Hirata, Junji Miyazaki, Daisuke Sugiyama, Kazuyo Kuwabara, et al. Seasonal variation in vascular dehydration risk: insights from the Kobe Orthopedic and Biomedical Epidemiologic (KOBE) study. Environmental health and preventive medicine. 2024. 29. 62-62
もっと見る
MISC (45件):
  • 川原 瑞希, 月野木 ルミ, 宮松 直美, 久保 佐智美, 久保田 芳美, 東山 綾, 平田 あや, 桑原 和代, 平田 匠, 宮嵜 潤二, et al. 8年追跡調査による、高血圧や循環器疾患、がん既往のない日本の都市住民における尿中Na/K比変化と血圧変化との関連 神戸研究. 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集. 2024. 46回. 577-577
  • 宮嵜 潤二, 久木 久美子, 久保 益秀, 坂井 孝. 冷え症とバター摂取頻度との関連 横断研究. 全日本鍼灸学会学術大会抄録集. 2024. 73回. 176-176
  • 園田 美和, 平田 あや, 桑原 和代, 久保田 芳美, 久保 佐智美, 宮嵜 潤二, 平田 匠, 東山 綾, 杉山 大典, 岡村 智教. 都市部住民における脂肪肝指数(FLI)と推定糸球体濾過量(eGFR)低下との関連の検討. 日本循環器病予防学会誌. 2024. 59. 2. 135-135
  • 三輪佳織, 吉村壮平, 古賀政利, 和田晋一, 宮嵜潤二, 塩澤真之, 江頭柊平, 新垣慶人, 上山憲司, 吉田享司, et al. 急性期脳梗塞における糖尿病の有病率と転帰に関する20年間のトレンド. 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集. 2024. 65th
  • 川田 陽子, 平田 あや, 桑原 和代, 佐田 みずき, 宮嵜 潤二, 久保田 芳美, 久保 佐智美, 平田 匠, 東山 綾, 門田 文, et al. 都市住民における睡眠時間と脂質との関連 神戸研究. 日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集. 2023. 55回. 274-274
もっと見る
Works (1件):
  • ペーパーストリーム
    宮嵜潤二 2024 - 2024
学位 (1件):
  • 博士(医学) (大阪大学)
経歴 (10件):
  • 2024/06 - 現在 慶應義塾大学 医学部 衛生学公衆衛生学教室 訪問助教
  • 2024/04 - 現在 国立研究開発法人国立循環器病研究センター オープンイノベーションセンター 客員研究員
  • 2024/04 - 現在 大阪大学大学院医学系研究科 公衆衛生学教室 特任助教(常勤)
  • 2022/09 - 2024/03 国立研究開発法人国立循環器病研究センター オープンイノベーションセンター 研究員
  • 2022/06 - 2024/03 慶應義塾大学 医学部 衛生学公衆衛生学教室 特任助教
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2023/06 - 現在 日本疫学会 代議員
所属学会 (6件):
日本高血圧学会 ,  日本循環器学会 ,  日本疫学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本循環器病予防学会 ,  全日本鍼灸学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る