特許
J-GLOBAL ID:201703007146086619

表示制御プログラム、表示制御方法および表示制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人酒井国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-104192
公開番号(公開出願番号):特開2017-211811
出願日: 2016年05月25日
公開日(公表日): 2017年11月30日
要約:
【課題】オブジェクトデータの位置を容易に把握できる表示制御プログラム、表示制御方法および表示制御装置を提供する。【解決手段】表示制御プログラムは、オブジェクトデータと位置とを対応付けて記憶する記憶部を参照して、エリア外の位置に対応付けられたオブジェクトデータと、該オブジェクトデータに対応付けられた位置とを特定する処理をコンピュータに実行させる。表示制御プログラムは、特定したオブジェクトデータに対応付けられた位置と、端末の位置および向きとに基づき、特定したオブジェクトデータに対応付けられた位置の端末に対する方向を特定する処理をコンピュータに実行させる。表示制御プログラムは、表示部の表示領域のうちの、特定した方向に応じた領域に、特定したオブジェクトデータを表示する処理をコンピュータに実行させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
端末の位置および向きに応じたエリア内の位置に対応付けられたオブジェクトデータを表示部に表示させる表示制御プログラムにおいて、 オブジェクトデータと位置とを対応付けて記憶する記憶部を参照して、前記エリア外の位置に対応付けられたオブジェクトデータと、該オブジェクトデータに対応付けられた位置とを特定し、 特定した前記オブジェクトデータに対応付けられた位置と、前記端末の位置および向きとに基づき、特定した前記オブジェクトデータに対応付けられた位置の前記端末に対する方向を特定し、 前記表示部の表示領域のうちの、特定した前記方向に応じた領域に、特定した前記オブジェクトデータを表示する、 処理をコンピュータに実行させることを特徴とする表示制御プログラム。
IPC (5件):
G06F 3/048 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/377 ,  G09G 5/36 ,  G06T 19/00
FI (9件):
G06F3/0481 150 ,  G06F3/0484 120 ,  G09G5/00 550X ,  G09G5/00 550C ,  G09G5/36 520M ,  G09G5/00 530D ,  G09G5/00 530H ,  G09G5/36 520D ,  G06T19/00 600
Fターム (61件):
5B050AA08 ,  5B050BA08 ,  5B050BA11 ,  5B050EA13 ,  5B050EA19 ,  5B050FA02 ,  5C182AA03 ,  5C182AB08 ,  5C182AB33 ,  5C182BA01 ,  5C182BA06 ,  5C182BA14 ,  5C182BA29 ,  5C182BA46 ,  5C182BA47 ,  5C182BA66 ,  5C182BC25 ,  5C182BC26 ,  5C182CB42 ,  5C182CB47 ,  5C182CB54 ,  5C182CB57 ,  5C182DA65 ,  5E555AA25 ,  5E555AA63 ,  5E555BA05 ,  5E555BA06 ,  5E555BA83 ,  5E555BB05 ,  5E555BB06 ,  5E555BC04 ,  5E555BC17 ,  5E555BE17 ,  5E555CA42 ,  5E555CA44 ,  5E555CA45 ,  5E555CB16 ,  5E555CB21 ,  5E555CB34 ,  5E555CB44 ,  5E555CC02 ,  5E555CC22 ,  5E555DA02 ,  5E555DB18 ,  5E555DB25 ,  5E555DB51 ,  5E555DB54 ,  5E555DB57 ,  5E555DC09 ,  5E555DC11 ,  5E555DC13 ,  5E555DC19 ,  5E555DC21 ,  5E555DC59 ,  5E555DC61 ,  5E555DC62 ,  5E555DD05 ,  5E555DD07 ,  5E555EA08 ,  5E555EA11 ,  5E555FA00
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る