特許
J-GLOBAL ID:201703016033990385

試料における励起状態の寿命を測定するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 藤田 アキラ ,  今井 秀樹
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-247351
公開番号(公開出願番号):特開2013-104876
特許番号:特許第6220510号
出願日: 2012年11月09日
公開日(公表日): 2013年05月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 試料における励起状態の寿命または蛍光寿命を測定するための方法であって、 a.励起パルスを生成し、前記励起パルスで試料領域を照明するステップと、 b.前記励起パルスのパワー・時間プロファイルを表す第1のデジタルデータシーケンスを生成するステップと、 c.前記第1のデジタルデータシーケンスから第1のスイッチング瞬間を決定するステップと、 d.前記試料領域から発する検出光を検出器によって検出するステップと、 e.前記検出光のパワー・時間プロファイルを表すn個の同一の第2のデジタルデータシーケンスを生成するステップと、 f.前記第2のデジタルデータシーケンスの各々をn個の遅延ステージの1つに通過させ、それによってn個のそれぞれの前記第2のデジタルデータシーケンスを異なる程度に遅延させるステップと、 g.n個の前記第2のデジタルデータシーケンスをn個の直並列変換器に送り、それぞれデジタルデータワードを生成するステップと、 h.前記デジタルデータワードを組み合わせ相関ユニットで数学的に組み合わせるステップと、 i.組み合わされ相関された第2のデジタルデータシーケンスから第2のスイッチング瞬間を決定するステップと、 j.前記第1および第2のスイッチング瞬間の間の時間差を計算するステップと、 を備えて構成される、方法。
IPC (1件):
G01N 21/64 ( 200 6.01)
FI (1件):
G01N 21/64 B
引用特許:
出願人引用 (16件)
全件表示
審査官引用 (16件)
全件表示

前のページに戻る