文献
J-GLOBAL ID:201902288848543481   整理番号:19A0347644

濃尾平野の沖積層と地形

Late Pleistocene to Holocene sedimentary sequence and landform of the Nobi Plain, central Japan
著者 (6件):
資料名:
巻: 125  号:ページ: 73-85  発行年: 2019年01月15日 
JST資料番号: F0528A  ISSN: 0016-7630  CODEN: CHTZA5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
濃尾平野には木曽三川を中心に形成された沖積低地が広がる。地形は空中写真判読により扇状地,自然堤防-後背低地帯,三角州に分類され,沖積層層序はボーリング柱状図解析により第一礫層,濃尾層,南陽層に区分されてきた。濃尾平野では,この二十年間にコア堆積物の解析・分析によって貴重なデータが蓄積され,過去一万年間の海水準変動に対する沖積層の形成過程を千年スケールで理解できるようになった。しかし,最終氷期最盛期からヤンガードリアスにかけての情報は限定されている。沖積層の三次元構造の復元や堆積土砂量の推定も,GISを用いた既存データの解析によりおこなわれている。低地における土砂の貯留は千年前以降に増加しており,流域での人間活動による土砂生産量増加を反映していると考えられる。流域における近年の人間活動は水・堆積環境の変化を引き起こし,これらの変化は地盤沈下,局所洗掘,生態系の変化などとして顕在化している。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第四紀 
引用文献 (70件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る