特許
J-GLOBAL ID:201903009675020540

水平多関節ロボット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 渡辺 和昭 ,  磯部 光宏 ,  仲井 智至 ,  松岡 宏紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-014567
公開番号(公開出願番号):特開2019-130609
出願日: 2018年01月31日
公開日(公表日): 2019年08月08日
要約:
【課題】設置スペースがコンパクトな水平多関節ロボットを提供する。【解決手段】水平多関節ロボット100は、基台110と、基台110に接続され、第1回動軸J1周りに回動する第1アーム120と、第1アーム120に接続され、第2回動軸J2周りに回動する第2アーム130と、第2アーム130に接続され、第3回動軸J3周りに回動し、第3回動軸J3の軸方向に移動する第3アーム140と、第3アーム140に接続されるエンドエフェクター150と、を備え、第2アーム130には、第1カバー131が設けられ、第1カバー131には、凹部200が形成され、エンドエフェクター150に接続される機器170が凹部200に設けられる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基台と、 前記基台に接続され、第1回動軸周りに回動する第1アームと、 前記第1アームに接続され、第2回動軸周りに回動する第2アームと、 前記第2アームに接続され、第3回動軸周りに回動し、前記第3回動軸の軸方向に移動する第3アームと、 前記第3アームに接続されるエンドエフェクターと、を備え、 前記第2アームには、第1カバーが設けられ、 前記第1カバーには、凹部が形成され、前記エンドエフェクターに接続される機器が前記凹部に設けられる、水平多関節ロボット。
IPC (1件):
B25J 9/06
FI (1件):
B25J9/06 D
Fターム (8件):
3C707BS15 ,  3C707BT14 ,  3C707CV07 ,  3C707CW07 ,  3C707CY05 ,  3C707CY07 ,  3C707CY29 ,  3C707CY36
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る