文献
J-GLOBAL ID:202002253867217359   整理番号:20A1501788

森林体験活動を教室内学習へ持続的に反映させる方法論の検討 -小学校第5学年の調べ学習単元における振り返り映像の視聴を事例として-

Study of the Methodology to Continuously Reflect the Forest Experience Activities to the Classroom Learning: A Case of Viewing Retrospective Videos on Investigative Learning Units in the Fifth Grade of Elementary School
著者 (5件):
資料名:
巻: 102  号:ページ: 77-82(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: F0858A  ISSN: 1349-8509  CODEN: NSGICL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
学校教育における森林教育の推進を図るために,小学校における森林学習単元を事例として,森林体験活動を教室内学習へ持続的に反映させる方法論を検討した。2015 年度と2016 年度の計2 回にわたって,森林体験活動を含む第5学年の単元「森からみえる」を対象とした調査を行った。この単元は,(1)東京大学富士癒しの森研究所における森林体験活動,(2)森林体験活動の振り返りのための映像教材授業,(3)調べ学習に関する大学院生からのアドバイス,(4)調べ学習の中間発表,(5)調べ学習の最終発表で構成された。(2)と(5)の授業後に児童が記述した感想文から形態素解析により抽出された単語を対象に共起ネットワーク分析およびクラスター分析を行った結果,嗅覚や聴覚をはじめとする五感を意識して森林体験活動を振り返る映像教材を提示する方法の有効性が示唆された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育・普及  ,  森林生物学一般 
引用文献 (16件):

前のページに戻る