Pat
J-GLOBAL ID:200903053598665160

血管内超音波技術

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 阿部 美次郎 ,  武井 義一
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2007525266
Publication number (International publication number):2008508970
Application date: Aug. 11, 2005
Publication date: Mar. 27, 2008
Summary:
【課題】気泡を含む造影剤を利用して、しかも、IVUS技術で得られる条件の下で、検出可能な非線形エミッションを効率よく生成すること。【解決手段】造影剤及び非線形技術を用いた血管内超音波技術により、血管内画像を提供する。超音波撮像装置は、被検人体の内部特性を検出するものであって、超音波変換器と、波形発生器と、受信器と、信号処理器とを含んでいる。前記超音波変換器は、前記被検人体内の血管内に導入するためのカテーテルの遠位端に位置決めされ、励起パルスを送信し、反射信号を受信する。信号処理器は、送信周波数の高調波及び/又は低調波において反射信号を分析する。前記カテーテルは、造影剤搬送管を含んでいてもよい。前記造影剤搬送管は前記カテーテルに沿って延びており、前記超音波変換器に近接した出口開口部を有している。超音波撮像装置は、組織との相互関係から生じる反射信号、及び、造影剤との相互関係から生じる反射信号を、それぞれ識別する。超音波撮像装置は、受信された超音波信号の非線形成分を用いて、関連部位の画像を生成する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
被検人体の内部特性を検出するための超音波撮像装置であって、超音波変換器と、波形発生器と、受信器と、信号処理器とを含んでおり、 前記超音波変換器は、前記被検人体内の血管内に導入するためのカテーテルの遠位端に位置決めされ、送信周波数を有しており、 前記波形発生器は、前記変換器に結合され、前記送信周波数において、励起パルスを生成するものであり、 前記受信器は、前記変換器から反射信号を受信するためのものであり、 前記信号処理器は、前記送信周波数の高調波及び/又は低調波において、反射信号を分析するものである、超音波撮像装置。
IPC (1):
A61B 8/12
FI (1):
A61B8/12
F-Term (7):
4C601BB06 ,  4C601BB14 ,  4C601DD14 ,  4C601DE06 ,  4C601DE10 ,  4C601FE04 ,  4C601KK13
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (13)
Show all
Cited by examiner (13)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page