• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Patent similar to the Patent

Researcher similar to the Patent

Article similar to the Patent

Research Project similar to the Patent

Inventor or applicant(J-GLOBAL estimation)

Patent citing the Patent

Pat
J-GLOBAL ID:201803005066347890

汚水浄化用の気泡発生装置

Clips
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 城村 邦彦 ,  熊野 剛 ,  田中 秀佳
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2017024815
Publication number (International publication number):2018130653
Application date: Feb. 14, 2017
Publication date: Aug. 23, 2018
Summary:
【課題】汚水に対する気泡噴射を低運転コストで効率よく行なえる気泡発生装置を提供する。【解決手段】水中に縦向き配置された外筒6と、当該外筒6内の下部中央に配設されて空気供給源から供給された空気を気泡流として上向き噴射する噴射口2aと、噴射口2aより上方に配置されて噴射口2aから噴射された気泡を微細化する微細気泡発生手段3とを有する汚水浄化用の気泡発生装置である。噴射口2aと微細気泡発生手段3との間に外筒6の内部を上昇する水流と気泡流の流路を絞るスロート部30を配設した。【選択図】図1A
Claim (excerpt):
水中に縦向き配置された外筒と、当該外筒内の下部中央に配設されて空気供給源から供給された空気を気泡流として上向き噴射する噴射口と、前記噴射口より上方の前記外筒内に配置されて前記噴射口から噴射された気泡を微細化する微細気泡発生手段とを有する汚水浄化用の気泡発生装置であって、 前記噴射口と前記微細気泡発生手段との間に、前記外筒の内部を上昇する水流と気泡流の流路を絞るスロート部を配設したことを特徴とする気泡発生装置。
IPC (6):
B01F 3/04 ,  B01F 5/04 ,  B01F 5/06 ,  C02F 1/34 ,  B01F 5/00 ,  C02F 3/20
FI (6):
B01F3/04 Z ,  B01F5/04 ,  B01F5/06 ,  C02F1/34 ,  B01F5/00 D ,  C02F3/20 Z
F-Term (10):
4D029AA01 ,  4D029AB06 ,  4D037AA11 ,  4D037AB03 ,  4D037BA26 ,  4D037BB05 ,  4G035AB06 ,  4G035AC11 ,  4G035AC22 ,  4G035AC26
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 気泡発生装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2006-191815   Applicant:吉田憲史
  • ナノバブル発生装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2009-280699   Applicant:株式会社竹中工務店
  • スタティックミキサー
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2011-173892   Applicant:国立大学法人筑波大学
Show all

Return to Previous Page