ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201202219475095765   整理番号:12A1758378

酸化タングステンナノコロイド表面に予備吸着したD-とL-フェニルアラニンを経由したメチレンブルーH凝集体におけるキラリティー誘起と増幅

Chirality induction and amplification in methylene blue H-aggregates via D- and L-phenylalanine pre-adsorbed on the tungsten oxide nanocolloid surface
クリップ
著者 (6件):
資料名:
巻: 36  号: 11  ページ: 2167-2170  発行年: 2012年11月 
JST資料番号: H0785A  ISSN: 1144-0546  CODEN: NJCHE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
メチレンブルー(MBのH凝集体がD-とL-フェニルアラニン(D-とL-Phe)のキラリティーを認識することができるかどうかの知見を得る脈絡でMB-Phe-タングステン(VI)酸化物コロイド三成分水溶液中でMBのH凝集体を形成して紫外可視吸収スペクトル及び円偏光二色性スペクトル測定によって調べた。WO3コロイド表面のD-とL-Pheの吸着等温線挙動をLangmuir方程式の曲線あてはめから解析した。これらの結果は予備吸着Phe分子から非共有結合相互作用を経由してタングステン(VI)酸化物コロイド表面に形成した単なるMB凝集体へキラリティー移動と増幅を実証した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コロイド化学一般  ,  物理的手法を用いた吸着の研究  ,  アミノ酸 

前のページに戻る