ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201402214989565089   整理番号:14A1401292

硬X線用部分回転楕円面集光ミラーの作製-高精度非球面加工法によるミラー表面の形状修正加工-

クリップ
著者 (8件):
資料名:
巻: 2014  号: 秋季(CD-ROM)  ページ: ROMBUNNO.E40  発行年: 2014年09月01日 
JST資料番号: Y0914A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1枚のミラーにより2次元集光が可能な部分回転楕円面ミラーによる硬X線ナノ集光を目的とし,部分回転楕円面ミラーの作製システムの開発を進めている。ナノ集光ミラーには1nm単位の形状制御と0.1nm(RMS)オーダーの表面粗さが要求される。高精度スティッチング干渉法に基づくミラー形状評価と,回転球ヘッド型とノズル吐出型の高精度非球面加工法を利用し,ミラー表面の形状修正加工を実施した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の光学機器 

前のページに戻る