ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:202102213018388625   整理番号:21A0837288

ポーラスシート材と低融点金属を用いた銅の液相浸透接合

Liquid Phase Infiltration Bonding of Copper Using Low Melting Point Metal and Porous Sheet
クリップ
著者 (3件):
資料名:
巻: 27th  ページ: 292-293  発行年: 2021年02月02日 
JST資料番号: L2496A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・銀粉末及び銀ナノインクを用いてポーラスシートを作製し,その混合比と焼結温度に対する空隙率について評価し,シート材へのSn-58mass%Bi合金の浸透性について調査。
・混合比及び焼結温度によって空隙率を16~40%変化させることができ,空隙率が35%の場合,ポーラスシートの孔はオープン構造を有しており,Sn-Bi合金がシートに浸透し,シートと銅板とが接合。
・本オープンポーラス構造を有するシートをインサート材として用い,低融点金属を浸透させることによって銅同士の接合が可能であることを示唆。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
接着  ,  固体デバイス製造技術一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る