ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901059110356440   更新日: 2024年12月26日

小松 則夫

コマツ ノリオ | Komatsu Norio
所属機関・部署:
職名: 特任教授
ホームページURL (2件): https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?qm=50186798https://www.juntendo.ac.jp/english/research/komatsu_norio.html
研究分野 (1件): 血液、腫瘍内科学
研究キーワード (2件): 血液内科学 ,  Clinical hematology
競争的資金等の研究課題 (58件):
  • 2023 - 2026 骨髄増殖性腫瘍における小胞体ストレス応答分子の細胞腫瘍性に及ぼす影響の解明
  • 2022 - 2025 変異型CALRを標的とした骨髄増殖性腫瘍治療法の開発
  • 2021 - 2024 骨髄増殖性腫瘍を引き起こす受容体成熟機構の解明
  • 2021 - 2024 変異型CALRのタイプによる腫瘍原性の違いに着目した骨髄繊維化メカニズムの解明
  • 2021 - 2024 遺伝子変異を伴わないトロンボポエチン受容体の自律的活性化メカニズムの解明
全件表示
論文 (420件):
  • Kohjin Suzuki, Naoki Watanabe, Satoru Torii, Satoko Arakawa, Kiyosumi Ochi, Shun Tsuchiya, Kazuhiro Yamada, Yoko Kawamura, Sadao Ota, Norio Komatsu, et al. BCR::ABL1-induced mitochondrial morphological alterations as a potential clinical biomarker in chronic myeloid leukemia. Cancer science. 2024
  • Chiho Furuya, Yoshinori Hashimoto, Soji Morishita, Yasutaka Fukuda, Tadaaki Inano, Tomonori Ochiai, Shuichi Shirane, Yoko Edahiro, Marito Araki, Miki Ando, et al. A higher JAK2V617F allele burden may be a risk factor for hemorrhagic events in younger patients with polycythemia vera. Hematology (Amsterdam, Netherlands). 2024. 29. 1. 2427905-2427905
  • Yoko Edahiro, Tomonori Ochiai, Yoshinori Hashimoto, Michiko Ichii, Takeshi Okatani, Hiromi Omura, Kei Nakajima, Makoto Sasaki, Jun Ando, Tomoiku Takaku, et al. Real-world status of treatment for lymphoid neoplasms developed during the course of myeloproliferative neoplasms in Japan. Hematology (Amsterdam, Netherlands). 2024. 29. 1. 2340149-2340149
  • Keita Kirito, Yuka Sugimoto, Akihiko Gotoh, Katsuto Takenaka, Michiko Ichii, Tadaaki Inano, Shuichi Shirane, Masafumi Ito, Oleh Zagrijtschuk, Albert Qin, et al. Long-term safety and efficacy of ropeginterferon alfa-2b in Japanese patients with polycythemia vera. International journal of hematology. 2024
  • Keiki Nagaharu, Eiko Ohya, Yoko Edahiro, Yoshinori Hashimoto, Tomoki Ito, Akihiko Gotoh, Mika Nakamae, Fumihiko Kimura, Michiaki Koike, Keita Kirito, et al. Correction to: Predictive significance of high neutrophil ratio for thrombosis in myeloproliferative neoplasms: JSH-MPN-R18 subanalysis. Annals of hematology. 2024. 103. 10. 4349-4350
もっと見る
MISC (818件):
  • Yoko Edahiro, Shuichi Shirane, Jun Takeda, Hajime Yasuda, Tadaaki Inano, Miyuki Tsutsui, Yasuharu Hamano, Makoto Sasaki, Jun Ando, Atsuo Itakura, et al. Assessment and management of pregnancy in patients with myeloproliferative neoplasms: insights from a single-institution study of 29 neonates. International Journal of Hematology. 2024
  • 杉本 由香, 小松 則夫. 真性多血症におけるロペグインターフェロンアルファ-2bの臨床的有用性 : 科学的エビデンスと臨床経験に基づいた知見-Clinical benefit of ropeginterferon alfa-2b for the patients with polycythemia vera : Based on scientific evidence and clinical experience. 血液内科 = Hematology / 血液内科編集委員会 編. 2023. 87. 5. 588-598
  • 橋本 由徳, 枝廣 陽子, 伊藤 量基, 後藤 明彦, 中前 美佳, 木村 文彦, 小池 道明, 桐戸 敬太, 和田 秀穂, 臼杵 憲祐, et al. A nationwide survey on Japanese patients with essential thrombocythemia: JSH-MPN-R18 study(和訳中). 日本血液学会学術集会. 2021. 83回. OS3-3
  • 安井 寛, 小林 真之, 佐藤 広太, 近藤 幹也, 石田 禎夫, 海渡 裕太, 田村 秀人, 半田 寛, 築根 豊, 佐々木 純, et al. セル・フリーDNAによる多発性骨髄腫の早期再発診断(Circulating cell-free DNA in the peripheral blood plasma of patients is an informative biomarker for multiple myeloma relapse). International Journal of Myeloma. 2021. 11. 2. 91-91
  • 田中良和, 影山大夢, 辺ひろみ, 増渕菜弥, 中島寛也, 小野寺かこ, 大城拓未, 松井崇, 小寺義男, 小川智久, et al. 海洋天然物由来の新規生理活性タンパク質の構造機能解析. 日本生化学会大会(Web). 2021. 94th
もっと見る
特許 (12件):
書籍 (10件):
  • WHO血液腫瘍分類 : WHO分類2017をうまく活用するために
    医薬ジャーナル社 2018 ISBN:9784753228713
  • 第40回シスメックス学術セミナーテキスト
    シスメックス 2017 ISBN:4990889118
  • 骨髄線維症(MF)-分子病態の解明から新規薬物治療薬の開発まで
    医薬ジャーナル社 2016 ISBN:4753228223
  • 骨髄線維症(MF) : 分子病態の解明から新規薬物治療薬の開発まで
    医薬ジャーナル社 2016 ISBN:9784753228225
  • 内科外来処方navi
    中外医学社 2015 ISBN:9784498020702
もっと見る
Works (7件):
  • FKHRL1の赤血球造血における役割:トランスジェニックマウスを用いた機能解析
    2003 -
  • 造血因子のシグナル伝達に関する研究
    2002 -
  • 抗ガン剤による骨髄抑制に対するエリスロポエチンの効果
    2002 -
  • 研究委託者の保有化合物の血液細胞系に対する作用研究
    2001 -
  • エリスロポエチンによるFKHRL-1の核ー細胞質間輸送制御機構
    2001 -
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士
経歴 (8件):
  • 2021/04 - 現在 順天堂大学 特任教授
  • 2009/08 - 2021/03 順天堂大学医学部 内科学血液内科学講座 主任教授
  • 2008/04 - 2009/07 山梨大学医学部 血液・腫瘍内科学講座 教授
  • 2004/10 - 2008/03 山梨大学医学部 血液内科 教授
  • 2000/04 - 2004/09 自治医科大学 血液学講座血液学部門(旧 血液科) 助教授
全件表示
委員歴 (8件):
  • - 現在 日本サイトメトリー学会 理事・学術委員長・編集委員
  • - 現在 公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構【JADA】 学術委員
  • - 現在 日本臨床腫瘍学会 評議員
  • - 現在 日本骨髄腫学会 評議員
  • - 2021/03 一般社団法人 内科系学社会保険連合 血液領域委員長
全件表示
受賞 (6件):
  • 2020 - 第9回日本血液学会賞
  • 2019 - 第56回ベルツ賞
  • 2010 - 公益信託日本白血病研究基金 荻村隆特別研究賞
  • 2002 - 公益信託日本白血病研究基金 一般研究賞
  • 1999 - 新潟大学医学部学士会 第三回有壬記念学術奨励賞
全件表示
所属学会 (13件):
欧州血液学会 ,  日本癌学会 ,  日本造血細胞移植学会 ,  日本サイトメトリー学会 ,  日本臨床腫瘍学会 ,  日本骨髄腫学会 ,  日本分子生物学会 ,  American Society for Biochemistry and Molecular Biology ,  国際実験血液学会 ,  米国血液学会 ,  日本臨床血液学会 ,  日本血液学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る