ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901075806616247   更新日: 2025年03月19日

田畑 仁

タバタ ヒトシ | Tabata Hitoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (6件): ナノバイオサイエンス ,  ナノ材料科学 ,  電気電子材料工学 ,  無機材料、物性 ,  薄膜、表面界面物性 ,  機能物性化学
研究キーワード (9件): バイオエレクトロニクス ,  酸化物エレクトロニクス ,  薄膜工学 ,  表面化学 ,  材料科学 ,  固体化学 ,  Surface Chemistry ,  Materials Science ,  Solid State Chemistry
競争的資金等の研究課題 (52件):
  • 2022 - 2027 環境ゆらぎ援用革新的機能を有する酸化物材料の創製
  • 2020 - 2025 医工学利用に向けた超高感度電子鼻
  • 2019 - 2023 ヘルスコンディション常時計測用超高感度皮膚ガスセンサ
  • 2019 - 2021 非対称性酸化物人工格子による空間反転対称性の破れと特異物性創出
  • 2018 - 2020 非対称人工格子によるスピン・フォノン結合制御とフォトン励起
全件表示
論文 (444件):
  • Haining Li, Masaki Kobayashi, Sonju Kou, Md Shamim Sarker, E. M. K. Ikball Ahamed, Kohei Yamagami, Tetsuya Fukushima, Kaijie Ma, Shuting Ma, Takahito Takeda, et al. Noncollinear Magnetism in Fe3O4 Induced via Site-Selective Rare-Earth Substitution Boosting Its Saturation Magnetization. SMALL. 2025
  • Haining Li, Masaki Kobayashi, Sonju Kou, Md Shamim Sarker, E M K Ikball Ahamed, Kohei Yamagami, Tetsuya Fukushima, Kaijie Ma, Shuting Ma, Takahito Takeda, et al. Noncollinear Magnetism in Fe3O4 Induced via Site-Selective Rare-Earth Substitution Boosting Its Saturation Magnetization. Small (Weinheim an der Bergstrasse, Germany). 2025. e2411133
  • Haining Li, Masaki Kobayashi, Sonju Kou, Md Shamim Sarker, E M K Ikball Ahamed, Kohei Yamagami, Tetsuya Fukushima, Kaijie Ma, Shuting Ma, Takahito Takeda, et al. Noncollinear Magnetism in Fe3O4 Induced via Site-Selective Rare-Earth Substitution Boosting Its Saturation Magnetization. Small. 2025
  • E. M. K. Ikball Ahamed, Hiroyasu Yamahara, Md Shamim Sarker, Haining Li, Kazuo Morikawa, Kohei Yamagami, Masaki Kobayashi, Munetoshi Seki, Hitoshi Tabata. Strain-Induced Reduction of Centrosymmetry in Rare-Earth Iron Garnet Thin Films. ADVANCED ELECTRONIC MATERIALS. 2025
  • EMK Ikball Ahamed, Hiroyasu Yamahara, Md Shamim Sarker, Haining Li, Kazuo Morikawa, Kohei Yamagami, Masaki Kobayashi, Munetoshi Seki, Hitoshi Tabata. Strain-Induced Reduction of Centrosymmetry in Rare-Earth Iron Garnet Thin Films. Advanced Electronic Materials. 2025
もっと見る
MISC (227件):
  • 山原弘靖, LIAO Zhiqiang, SARKER Md Shamim, 関宗俊, 田畑仁. リザバーコンピューティングに向けたスピンクラスターグラスの磁気緩和と短期記憶の相関. 東京大学低温科学研究センター年報. 2023. 14
  • 末吉七海, TANG Siyi, 関宗俊, 田畑仁. NiZnAlフェライト薄膜におけるスピングラス特性とスピン波伝搬. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2023. 84th
  • 吉野貴大, 山原弘靖, 田畑仁, 関宗俊. Al置換Y3Fe5O12薄膜における高温スピングラス特性とメモリー効果. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2023. 70th
  • 寺尾健裕, 山原弘靖, 関宗俊, 田畑仁. 置換元素選択によるY3Fe5-xMxO12(M=Al,Ga,In,Cr,Mn,Co-Si)薄膜のスピン凍結温度の制御. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2023. 70th
  • 田畑 仁. ヘルスコンディション常時計測用超高感度皮膚ガスセンサ. 月刊「細胞」. 2022. 54. 3. 33(151)-38(156)
もっと見る
特許 (62件):
書籍 (4件):
  • イオン工学ハンドブック
    (株)イオン工学研究所 2003
  • 薄膜工学
    丸善株式会社 2003
  • マイクロマシン
    産業技術サービスセンター 2002
  • ナノテクノロジーのすべて
    工業調査会 2001
Works (81件):
  • 透明室温強磁性半導体スピントロニクスマテリアルのデザインと創製
    2005 -
  • 計算機ナノマテリアルデザイン
    2005 -
  • 計算機ナノマテリアルデザインエンジンの開発・応用
    2005 -
  • シリコンナノエレクトロニクスの新展開-ポストスケーリングテクノロジー
    2005 -
  • 自己組織化半導体ナノロッドを用いた非蛍光標識型遺伝子トランジスタ
    2005 -
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学)
経歴 (1件):
  • 2006/12 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科 教授
委員歴 (88件):
  • 2020 - 現在 (独)日本学術振興会 R025 先進薄膜界面機能創成委員会 (委員長)
  • 2014 - 現在 (社)応用物理学会 フェロー
  • 2013 - 現在 日本学術会議委員 電気電子工学委員会 URSI分科会 医用生体電磁気学小委員会委員
  • 2008 - 現在 (社)応用物理学会 諮問委員
  • 2007 - 現在 (社)応用物理学会 スピントロニクス研究会幹事
全件表示
受賞 (13件):
  • 2023/02 - 文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ事業 令和4年度 秀でた利用成果 最優秀賞 静的・動的局所結晶格子制御による酸化物材料の機能創発
  • 2022/12 - 応用物理学会 2022年度 第7回応用物理学会「薄膜・表面物理分科会 論文賞」 Flexoelectric nanodomains in rare-earth iron garnet thin films under strain gradient
  • 2016/10 - 11th International Conference and Expo on Nanoscience and Molecular Nanotechnology, Poster evaluation
  • 2014/09 - 応用物理学会フェロー
  • 2013/07 - 第35回 応用物理学会優秀論文賞
全件表示
所属学会 (8件):
(社)応用物理学会 ,  社団法人電気学会 ,  社団法人応用物理学会 ,  電気学会 ,  米国材料学会 ,  日本金属学会 ,  応用物理学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る