ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901083403440842   更新日: 2025年02月11日

小川 徹

オガワ トオル | Ogawa Toru
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/b926ec0fdd4181723aa9119ef250ce1e.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/b926ec0fdd4181723aa9119ef250ce1e.html
研究分野 (1件): 病態系口腔科学
競争的資金等の研究課題 (41件):
  • 2024 - 2028 共振周波数解析にAIを応用した歯冠補綴装置の異常検知デバイス
  • 2024 - 2027 セルロースナノファイバーとバイオプラスチック複合による歯科バイオマテリアルの創生
  • 2022 - 2027 感染チタン表面の殺菌・再感染予防・組織再生を有するインプラント周囲炎治療法の開発
  • 2023 - 2026 チタン製インプラント周囲炎に対する包括的組織再建治療の開発
  • 2023 - 2026 拡散テンソル画像を応用した口腔機能改善の神経生理学的解析
全件表示
論文 (85件):
  • Lin Chih Ting, Tenkumo T., Shobara K., Yamaguchi H., Koide R., Ogawa T., Sasaki K., Yoda N. Effectiveness of Fully Remote Practical Training in Dental Education: A Case Study Using Video Conferencing and Communication Tools for the Preparation of Removable Partial Dentures. Jordan Journal of Dentistry. 2025
  • Ryuji Shigemitsu, Toru Ogawa, Emika Sato, Anderson Souz Oliveir, John Rasmussen. Kinematic classification of mandibular movements in patients with temporomandibular disorders based on PCA. Computers in Biology and Medicine. 2024
  • Masumi Abe, Rui Nouchi, Toru Ogawa, Naru Shiraishi, Hiroki Hihara, Keiichi Sasaki, Nobuhiro Yoda. Activities of the dorsolateral and medial prefrontal cortices during oral function training with cognitive training elements: a NIRS study. BMC oral health. 2024. 24. 1. 1250-1250
  • Tenkumo T, Koide R, Ogawa T, Yamaguchi H, Suzuki S, Miyashita M, Nakamura K, Wang H, Yoda N, Sasaki K. A triple growth factor strategy for optimizing bone augmentation in mice. J Biomed Mater Res B Appl Biomater. 2024
  • Saito N, Ogawa T, Shiraishi N, Koide R, Komine H, Yokoyama M, Hanawa S, Sasaki K. Difference in the electromyographic behavior of the masticatory and swallowing muscles during cued versus spontaneous swallowing. Dysphagia. 2024. 39. 3. 398-406
もっと見る
MISC (103件):
  • 小出理絵, 小川 徹, 成原大衣智, 小峰英也, 互野 亮, 庄原健太, 依田信裕. グミの特性が健常若年成人の咀嚼・嚥下機能に与える影響. 日本顎口腔機能学会 第72回学術大会. 2024
  • 廣嶋 なみき, 原田 貴之, 小川 徹. 3Dプリント材を用いて光造形したOSA用OAの適合性と維持力に関する検討. 第23回 日本睡眠歯科学会学術集会(徳島). 2024
  • 成原大衣智, 小川 徹, 互野 亮, 依田信裕. 就寝前の飲酒習慣による軽度閉塞性睡眠時無呼吸に対するOA療法の一症例. 第23回日本睡眠歯科学会学術集会(徳島). 2024
  • 砂田慶一, 白石 成, 日原大貴, 小川徹, 佐々木啓一. 口腔機能低下症患者に対する新規パルス磁気刺激装置の舌骨挙上への影響に関する研究. 令和6年度 日本補綴歯科学会 東北・北海道支部学術大会. 2024
  • 日原大貴, 小川 徹, 佐々木啓, 依田信裕. 歯科インプラントの早期荷重要件に関わる非臨床評価法の検討. 令和6年度 日本補綴歯科学会 東北・北海道支部学術大会. 2024
もっと見る
特許 (6件):
書籍 (7件):
  • 口腔顔面痛の診断と治療ガイドブック 第3版
    医歯薬出版株式会社 2023
  • 口腔顔面痛の診断と治療ガイドブック 第3版
    医歯薬出版株式会社 2023
  • 【世界初!連合印象用ペースト型アルジネート印象材の可能性『ジーシーアローマインジェクション』の評価と臨床活用法】(Part 1)シリコーン印象材に対する優位性
    補綴臨床 2021年5月 医歯薬出版(株) 54巻3号231-239 2021
  • デジタル時代に学ぶ 咬合顎NEO-顎口腔機能と補綴装置,咀嚼と補綴治療・装置
    医歯薬出版 2021
  • 宮城の医療と健康 vol.6 あなたのいびきは大丈夫?ー睡眠時無呼吸症への歯科的対応ー
    河北新報社 2018 ISBN:9784905483106
もっと見る
講演・口頭発表等 (72件):
  • 症例から学ぶ -欠損補綴・咬合治療のダイバーシティ-
    (令和6年 東北大学歯学部同窓会 卒後研修会 2024)
  • Analysis of muscle fiber orientation in the human medial and lateral pterygoid muscles using diffusion tensor imaging
    (2024 Scientific Annual Meeting of ADEAP; CAMPUS Asia Plus in Dentistry International Symposium 2024 2024)
  • Fabrication of functionalized titanium surfaces with calcium phosphate for effective gene transfection
    (2024 Scientific Annual Meeting of ADEAP; CAMPUS Asia Plus in Dentistry International Symposium 2024 2024)
  • 閉塞性睡眠時無呼吸症の基本から臨床-疾患多様性を踏まえた歯科的アプローチ-
    (日本臨床歯科学会SJCD 東北支部 2024年度 第3回オープン学術大会 2024)
  • 顎関節症と鑑別が必要な顎口腔領域の不随意運動,歯科臨床でみられる運動障害
    (第37回一般社団法人日本顎関節学会学術大会,日本口腔顔面痛学会合同シンポジウム 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1999 - 2003 東北大学大学院歯学研究科
  • 1993 - 1999 東北大学 歯学部
学位 (1件):
  • 歯学博士 (東北大学)
経歴 (7件):
  • 2024/11 - 現在 東北大学病院/ 東北大学大学院歯学研究科 総合歯科診療部 教授
  • 2014/04 - 2024/10 東北大学大学院歯学研究科 准教授
  • 2011/04 - 2014/03 東北大学病院 咬合回復科 講師
  • 2012/09 - 2013/03 University of Sydney エンデバー研究フェローシップ
  • 2003/11 - 2011/03 東北大学病院 咬合回復科 助教
全件表示
委員歴 (18件):
  • 2024/04 - 現在 日本顎口腔機能学会 常任理事 (ガイドライン、顎口腔機能セミナー担当)
  • 2023/08 - 現在 日本睡眠歯科学会 教育委員会
  • 2023/08 - 現在 日本睡眠歯科学会 評議員
  • 2022/04 - 現在 日本口腔顔面痛学会 学会誌編集委員会 委員
  • 2022/04 - 現在 日本口腔顔面痛学会 渉外委員会 オブザーバー
全件表示
受賞 (12件):
  • 2024/07 - The 14th Biennial Congress of the Asian Academy of Prosthodontics (AAP) HIMAWAN AWARD PCA-based kinematic classification of mandibular movements from TMD patients
  • 2024/07 - 日本補綴歯科学会第133回学術大会 優秀ポスター賞 デンツプライシロナ賞 拡散テンソル画像を応用した内・外側翼突筋筋線維走行の三次元解析
  • 2024/07 - 日本補綴歯科学会第133回学術大会 課題口演優秀賞 高齢者の口腔・認知の両機能を向上させる訓練方法:二重盲検RCTによる効果検証
  • 2024/02 - 第16回日本義歯ケア学会学術大会 優秀口演賞 医用材料応用へ向けた100%セルロースナノファイバーの生物学的安全性に関する検討
  • 2023/03 - 令和4年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 優秀ポスター賞 Shear Wave Elastographyによる慢性・急性疲労を模擬した等尺性筋収縮前後の咬筋弾性の評価
全件表示
所属学会 (17件):
日本顎口腔機能学会(2005/04-2007/03 庶務幹事) ,  THE JAPAN ACADEMY OF OROFACIAL PAIN(2005/04-2007/03 会長幹事) ,  日本総合歯科学会 ,  日本咀嚼学会 ,  日本義歯ケア学会 ,  日本歯科医学教育学会 ,  日本老年歯科医学会 ,  International College of Prosthodontists ,  International Association for Dental Research ,  日本顎関節学会 ,  日本口腔インプラント学会 ,  日本口腔顔面痛学会 ,  日本睡眠学会 ,  日本顎顔面補綴歯科学会 ,  日本スポーツ歯科医学会 ,  日本睡眠歯科学会 ,  日本補綴歯科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る