研究者
J-GLOBAL ID:200901086553659981   更新日: 2024年09月04日

本田 孝祐

ホンダ コウスケ | Honda Kohsuke
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://hondalab.sakura.ne.jp/Molecular-M/
研究分野 (2件): バイオ機能応用、バイオプロセス工学 ,  応用微生物学
研究キーワード (3件): 合成生物学 ,  酵素工学 ,  応用微生物学
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2022 - 2029 触媒概念の融合に基づく分子設計と持続可能な物質変換・材料開発
  • 2023 - 2027 多様な微生物機能の開拓のためのバイオものづくりDBTL技術の開発
  • 2021 - 2026 計算科学にもとづく「最適」無細胞分子システムのボトムアップ構築
  • 2020 - 2024 付加体の深部帯水層の地下温水と微生物群集を活用したメタン・水素生成リアクター
  • 2020 - 2023 マイクロバイオータの減算的デザイン技術の開発
全件表示
論文 (115件):
  • Tomoki Tanaka, Ryoga Sugiyama, Yu Sato, Manami Kawaguchi, Kohsuke Honda, Hiroaki Iwaki, Kenji Okano. Precise microbiome engineering using natural and synthetic bacteriophages targeting an artificial bacterial consortium. Frontiers in Microbiology. 2024. 15
  • Yu Sato, Kenji Okano, Kohsuke Honda. Effects of small heat shock proteins from thermotolerant bacteria on the stress resistance of Escherichia coli to temperature, pH, and hyperosmolarity. Extremophiles. 2024. 28. 1
  • Shunsuke Kato, Koki Takeuchi, Motonao Iwaki, Kentaro Miyazaki, Kohsuke Honda, Takashi Hayashi. Chitin- and Streptavidin-Mediated Affinity Purification Systems: A Screening Platform for Enzyme Discovery. Angewandte Chemie International Edition. 2023
  • Tatsuya Hizume, Yu Sato, Hiroaki Iwaki, Kohsuke Honda, Kenji Okano. Subtractive modification of bacterial consortium using antisense peptide nucleic acids. Frontiers in microbiology. 2023. 14. 1321428-1321428
  • Gladwin Suryatin Alim, Kenji Okano, Kohsuke Honda. One-Step Preparation of Cell-Free ATP Regeneration Module Based on Non-Oxidative Glycolysis Using Thermophilic Enzymes. ChemBioChem. 2022. 23. 16
もっと見る
MISC (89件):
特許 (4件):
書籍 (7件):
  • 改訂増補版 実践有用微生物培養のイロハ~試験管から工業スケールまで~(片倉啓雄、大政健史、長沼孝文、小野比佐好 編)
    エヌ・ティ・エス出版 2018
  • Chapter 16, Industrial applications of multistep enzyme reactions.
    Elsevier 2016
  • 応用微生物学 第3版(横田篤、大西康夫、小川順 編)
    文永堂出版 2016
  • 合成代謝工学-発酵生産のための新たなパラダイム構築への挑戦-
    シーエムシー出版 2012
  • 疎水性ケミカルのバイオプロダクションのための有機溶媒耐性細菌の活用
    シーエムシー出版 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (167件):
  • 細胞の外側で代謝反応を駆動する
    (第15回メタボロームシンポジウム 2021)
  • 人工代謝経路のデザイナビリティを拡張する ユニークな微生物酵素たち
    (新学術領域「ポストコッホ生態」× ACT-X「環境とバイオテクノロジー」 合同シンポジウム 2021)
  • In vitro synthetic metabolic pathways consisting of thermophilic enzymes
    (The 3rd Sino-Japan Symposium on Biocatalysis and Biotransformation 2020)
  • 耐熱性酵素を用いた 細胞外人工代謝経路の構築と強化
    (日本生物工学会 代謝工学研究部会シンポジウム 2020)
  • Cysteine production through an in vitro biocatalytic cascade consisting of thermophilic enzymes
    (1st Japan-Germany-Switzerland Workshop for Enzyme Technology and Bioprocess Development 2019)
もっと見る
Works (1件):
  • Next-generation bioproduction platform leveraging subtropical microbial bioresources
    2009 -
学歴 (1件):
  • 2000 - 2003 京都大学 大学院農学研究科 応用生命科学
学位 (1件):
  • 農学
経歴 (4件):
  • 2019/11 - 現在 大阪大学 生物工学国際交流センター 教授
  • 2010/05 - 2019/11 大阪大学 大学院工学研究科生命先端工学専攻 准教授
  • 2011/04 - 2014/03 JST さきがけ 研究員
  • 2005/04 - 2010/05 大阪大学 大学院工学研究科 助教
受賞 (8件):
  • 2018 - 日本生物工学会 生物工学奨励賞(斎藤賞) 好熱性酵素を用いた細胞外人工代謝経路の構築と利用に関する先駆的研究
  • 2017 - バイオインダストリー協会 バイオインダストリー奨励賞 耐熱性酵素を用いた「インビトロ代謝工学」による有用物質生産
  • 2015 - 酵素工学研究会 酵素工学奨励賞 耐熱性酵素を用いたin vitro人工代謝経路の構築に関する研究
  • 2015 - 日本生物工学会 生物工学論文賞 Directed evolution of thermotolerant malic enzyme for improved malate production
  • 2013 - 長瀬科学技術振興財団 長瀬研究振興賞 合成代謝工学によるオンデマンド・バイオプロセスの開発
全件表示
所属学会 (6件):
バイオインダストリー協会 ,  極限環境生物学会 ,  環境バイオテクノロジー学会 ,  酵素工学研究会 ,  日本生物工学会 ,  日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る