ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201001053381325950   更新日: 2024年12月12日

北川 秀夫

キタガワ ヒデオ | Kitagawa Hideo
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 計測工学 ,  機械力学、メカトロニクス ,  ロボティクス、知能機械システム
研究キーワード (2件): ロボット ,  Robotics
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2017 - 2021 安全性と操作性を考慮に入れた自走・介助式全方向移動車いすの誘導制御
  • 2015 - 2018 テレコピーロボットを用いた遠隔地間における運動と力覚の複製
  • 2012 - 2015 搭乗者にも介助者にも安全で操作性が良い全方向移動車椅子
  • 2009 - 2011 小さな力で思いのままに操れる安全性を考慮に入れた全方向移動車椅子の開発
  • 2007 - 2008 全方向移動車椅子の親和性および安全性の向上に関する研究
全件表示
論文 (85件):
MISC (33件):
  • 三好 孝典, 今村 孝, 小山 慎哉, 大場 譲, 市村 智康, 沢口 義人, 北川 秀夫, 青木 悠祐, 兼重 明宏, 上木 諭, et al. マルチラテラル遠隔制御によるインターネット上での仮想綱引きゲームの実現 (ヒューマン情報処理). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2014. 113. 501. 11-16
  • 柴田悠次, 松崎貴大, 美間康平, 今村孝, 三好孝典, 小山慎哉, 大場譲, 市村智康, 沢口義人, 河合康典, et al. 高専-豊橋技科大間における遠隔制御システムを用いた体験型授業の実施. 日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM). 2012. 30th
  • 上野 祐樹, 寺嶋 一彦, 北川 秀夫, 柿原 清章. 102 全方向移動パワーアシストベッドの開発(OS1-1 人間とロボットの共生(1),OS1 人間とロボットの共生). 東海支部総会講演会講演論文集. 2011. 2011. 60. "102-1"-"102-2"
  • 神田 侑士, 北川 秀夫, 福田 耕治. 2A1-E26 脚・節体幹ハイブリッド型移動ロボットの開発. ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集. 2010. 2010. "2A1-E26(1)"-"2A1-E26(2)"
  • 今村 孝, 三好 孝典, 新沼 歩, Tran Quoc Trung, 岡部 正幸, 小山 慎哉, 北川 秀夫, 川田 昌克, 沢口 義人, 市村 智康, et al. 1P1-G09 高専-豊橋技科大間における臨場感を考慮した遠隔制御システムと授業への応用. ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集. 2010. 2010. "1P1-G09(1)"-"1P1-G09(2)"
もっと見る
特許 (3件):
  • 全方向移動型電動車椅子のジョイスティックの操作制限方法およびそのシステム
  • 検査装置及び検査方法
  • 印刷機のインキ洗浄装置
書籍 (3件):
  • 今後の超高齢化社会に求められる生活支援(医療・福祉・介護・リハビリ)ロボット技術
    情報機構 全609頁 2015
  • Development of a Human-Friendly Omni-directional Wheelchair with Safty, Comfort and Operability Using a Smart Interface.
    intechweb 2008 ISBN:9789537619176
  • 生産システム工学入門 -知的生産の基礎と実際-
    朝倉書店 全166頁 2001
学歴 (2件):
  • - 1988 名古屋大学 工学研究科 電子機械工学専攻
  • - 1986 名古屋大学 工学部 電子機械工学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (名古屋大学)
受賞 (6件):
  • 2015/01 - 計測自動制御学会中部支部 計測自動制御学会中部支部第45期支部賞研究賞 全方向移動ロボットの機構,制御,ヒューマンインターフェースに関する研究
  • 2010/09 - International Conference on Climbing and Walking Robots and the Support Technologies for Mobile Machines:CLAWAR2010 Best Paper Award in the Category of "Supporting Technologies" Development and experimental evaluation of a novel omni-directional wheel mechanism.
  • 2009/12 - 計測自動制御学会SI2009優秀講演賞 全方向移動ビークルのための平歯車を用いた新型差動駆動操舵機構の開発
  • 2005/12 - 計測自動制御学会SI2005ベストセッション講演賞 パワーアシスト全方向車椅子の向上のためのニューロファジィ制御の提案
  • 2004/12 - 計測自動制御学会SI2004ベストセッション講演賞 人間運動特性を考慮した全方向移動型車椅子の快適走行制御
全件表示
所属学会 (4件):
日本機械学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本ロボット学会 ,  計測自動制御学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る