ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301042765801635   更新日: 2024年12月25日

伊藤 智和

Ito Tomokazu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~bmm/ito/index.html
研究分野 (2件): 応用生物化学 ,  応用微生物学
研究キーワード (5件): ビタミンB6 ,  酵素 ,  アミノ酸 ,  微生物 ,  D-アミノ酸
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2028 アミノ酸代謝フロー変化による脂肪蓄積メカニズムの解明
  • 2021 - 2024 肥満・インスリン抵抗性におけるアミノ酸代謝フロー変化の解明とその応用
  • 2020 - 2023 イソプレノイド生産に向けた革新的シャーシとなる微生物細胞の創製
  • 2018 - 2020 アミノ酸代謝の恒常性に関与する新奇ビタミンB6タンパク質の機能解明
  • 2016 - 2018 真核生物におけるD-アミノ酸バイオシステムの解明
全件表示
論文 (39件):
  • Ryo Yoshida, Kento Motoyama, Tomokazu Ito, Hisashi Hemmi. Effects of producing high levels of hyperthermophile-specific C25,C25-archaeal membrane lipids in Escherichia coli. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2024. 729
  • Hinano Matsuo, Naoki Yamada, Hisashi Hemmi, Tomokazu Ito. Identification of YigL as a PLP/PNP phosphatase in Escherichia coli. Applied and Environmental Microbiology. 2024. 90. 9
  • Kosuke Kanno, Riko Kuriki, Yoko Yasuno, Tetsuro Shinada, Tomokazu Ito, Hisashi Hemmi. Archaeal mevalonate pathway in the uncultured bacterium Candidatus Promineifilum breve belonging to the phylum Chloroflexota. Applied and Environmental Microbiology. 2024. 90. 8
  • Tomokazu Ito, Natsumi Muto, Haruna Sakagami, Miho Tanaka, Hisashi Hemmi, Tohru Yoshimura. d-amino acid auxotrophic Escherichia coli strain for in vivo functional cloning of novel d-amino acid synthetic enzyme. FEBS Journal. 2023. 290. 11. 2895-2908
  • Mutsumi Komeyama, Kohsuke Kanno, Hiroyuki Mino, Yoko Yasuno, Tetsuro Shinada, Tomokazu Ito, Hisashi Hemmi. A [4Fe-4S] cluster resides at the active center of phosphomevalonate dehydratase, a key enzyme in the archaeal modified mevalonate pathway. Frontiers in microbiology. 2023. 14. 1150353-1150353
もっと見る
MISC (25件):
特許 (1件):
学歴 (2件):
  • 2004 - 2009 名古屋大学大学院生命農学研究科
  • 2000 - 2004 名古屋大学 農学部
学位 (1件):
  • 博士(農学) (名古屋大学)
経歴 (5件):
  • 2018/04/01 - 現在 名古屋大学 大学院生命農学研究科 応用生命科学専攻 応用生命科学 講師
  • 2016/06/01 - 現在 名古屋大学大学院 生命農学研究科 講師
  • 2016/06/01 - 2018/03/31 名古屋大学 大学院生命農学研究科 応用分子生命科学専攻 応用生命化学 講師
  • 2010/04/01 - 2016/05/31 名古屋大学 大学院生命農学研究科 応用分子生命科学専攻 助教
  • 2008/04/01 - 2010/03/31 日本学術振興会 特別研究員
受賞 (3件):
  • 2021/03 - 日本農芸化学会 農芸化学奨励賞
  • 2016/08 - D-アミノ酸学会奨励賞
  • 2015/06 - 天野エンザイム 酵素応用シンポジウム研究奨励賞
所属学会 (4件):
D-アミノ酸学会 ,  日本生化学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本ビタミン学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る