ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801015495390654   更新日: 2025年03月17日

當麻 浩司

トウマ コウジ | Toma Koji
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://ktomaresearchgroup.org/
研究分野 (2件): 分析化学 ,  生体医工学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2026 パターン認識に基づくスケール横断分析を指向した人工分子認識材料の創製
  • 2021 - 2026 バイオ光技術を用いた生体多成分ガス情報の同時リアルタイム動画像化カメラの開発
  • 2021 - 2025 間質液中薬剤の極低侵襲モニタリングを目指したマイクロニードル型光免疫センサの開発
  • 2019 - 2024 生体適合性材料とMEMS技術を融合した無線マウスピース型センサと無拘束身体評価
  • 2018 - 2020 投薬量最適化のための免疫抑制剤血中濃度モニタリングを目指した連続式センサの創製
全件表示
論文 (80件):
  • Kenta Iitani, Naohiro Ishizuki, Yuka Matsuhashi, Kumi Yokota, Kenta Ichikawa, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Yasuhiko Iwasaki, Kohji Mitsubayashi. Biofluorometric Acetone Gas Sensor of Sub-ppbv Level Sensitivity. 2024. 96. 20197-20203
  • Kenta Iitani, Rintaro Miura, Jihu Lim, Ryotaro Ishida, Kenta Ichikawa, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Kohji Mitsubayashi. Tandem Imaging of Breath Ethanol and Acetaldehyde Based on Multiwavelength Enzymatic Biofluorometry. 2024. 9. 6741-6749
  • Kenta Ichikawa, Kenta Iitani, Gentaro Kawase, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Dzung Viet Dao, Kohji Mitsubayashi. Real-time salivary turbidity measurement with a mouthguard-type wearable sensor. Sensors and Actuators A: Physical. 2024. 376. 115660-115660
  • Kenta Iitani, Mika Suzuki, Kenta Ichikawa, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Kohji Mitsubayashi. Image Sensing of Gaseous Acetone Using Secondary Alcohol Dehydrogenase-Immobilized Mesh for Exhaled Air. Analytical Chemistry. 2024. 96. 11549-11556
  • Kenta Iitani, Kenta Ichikawa, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Kohji Mitsubayashi. Biofluorometric Gas-Imaging System for Evaluating the Ripening Stages of “La France” Pear Based on Ethanol Vapor Emitted via the Epicarp. ACS Sensors. 2024
もっと見る
MISC (34件):
  • Kohji Mitsubayashi, Shota Suzuki, Kenta Ichikawa, Kenta Iitani, Koji Toma, Takahiro Arakawa. Headset gas sensor for monitoring of blood EtOH. 2023 IEEE 32nd International Symposium on Industrial Electronics (ISIE). 2023
  • 飯谷 健太, 中谷 美沙, 友野 つぼみ, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 土戸 優志, 武田 直也, 三林 浩二. ガス動画像化のためのエレクトロスピニング酵素糸で紡ぐバイオ蛍光メッシュの開発-Development of biofluorescence mesh weaved with electrospun enzyme string for volatile chemical imaging. 「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編]. 2022. 39. 3p
  • 飯谷 健太, 張 耿, 當麻 浩司, 荒川貴博, 三林 浩二. 呼気・皮膚ガスのバイオ蛍光センシングとイメージング. 小特集: バイオセンシングデバイスの技術動向, 電子情報通信学会. 2022. 105. 200-208
  • 土戸優志, 友野つぼみ, 中谷美沙, 飯谷健太, 當麻浩司, 荒川貴博, 三林浩二, 武田直也. 気相用バイオセンサ材料として機能する酵素複合化マイクロファイバーの開発. 日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web). 2022. 44th
  • Kenta Iitani, Naoki Mizukoshi, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Naoya Takeda, Kohji Mitsubayashi. Real-Time Imaging of Transcutaneous Ethanol Using Biofluorometric Gas-Imaging System (Sniff-cam) with Body Shape Fitting Interface for 2D Enzyme Immobilized Mesh Sheet. ECS Meeting Abstracts. 2020
もっと見る
特許 (17件):
書籍 (43件):
  • 血糖測定・コントロールの最新動向:第5章 血糖コントロールの技術動向 3 血糖エネルギーでの駆動制御を目指す人工膵臓モデル(薬物放出機構)
    シーエムシー出版 2024 ISBN:9784781318127
  • Wearable Biosensing in Medicine and Healthcare - Chapter 14: Continuous Monitoring of Volatile Organic Compounds in the Ear: The Development of a Headphone-Type Biosensor
    Springer Nature 2024 ISBN:9789819981212
  • Wearable Biosensing in Medicine and Healthcare - Chapter 20: Biofluorometric Gas Imaging for Wearable Human-Borne VOCs Monitoring
    Springer Nature 2024 ISBN:9789819981212
  • Wearable Biosensing in Medicine and Healthcare - Chapter1: Cavitas Biosensors (Body Cavity Sensors)
    Springer Nature 2024 ISBN:9789819981212
  • Encyclopedia of Sensors and Biosensors - Biosensors: Gas Sensors
    Elsevier 2022 ISBN:9780128225486
もっと見る
講演・口頭発表等 (323件):
  • 複数流路式表面プラズモンセンサによる生体サンプルの安定的な測定
    (第72回応用物理学会春季学術講演会 2025)
  • バイオ界面モニタリングのための表面プラズモン共鳴と有機電界効果トランジスタの融合
    (第72回応用物理学会春季学術講演会 2025)
  • プラズモニック特性を持つナノファイバー膜の作製と光学特性評価
    (第72回応用物理学会春季学術講演会 2025)
  • 金ナノドームアレイ基板の作製と光学特性評価
    (第72回応用物理学会春季学術講演会)
  • バンコマイシンの高感度なリアルタイム計測のための表面プラズモンハイドロジェルアプタセンサ
    (第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024)
もっと見る
経歴 (10件):
  • 2024/04 - 現在 芝浦工業大学 工学部 准教授
  • 2022/04 - 現在 東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 非常勤講師
  • 2022/04 - 2024/03 芝浦工業大学 工学部 電子工学科 准教授
  • 2021/11 - 2022/03 東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 医療デバイス研究部門 センサ医工学 講師
  • 2021/11 - 2022/03 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生命理工学系専攻 生命理工学講座 センサ医工学 講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2020/04 - 2022/03 応用物理学会 有機分子バイオエレクトロニクス分科会 幹事
  • 2017/04 - 2019/03 応用物理学会 有機分子バイオエレクトロニクス分科会 編集・企画幹事
受賞 (4件):
  • 2024/05 - 8th International Conference on Bio-Sensing Technology Best Poster Runner-up
  • 2019/06 - 10th International Conference on Molecular Electronics & BioElectronics Young Scientist Presentation Award
  • 2014/11 - International Conference on BioSensors, BioElectronics, BioMedical Devices, BioMEMS/NEMS and Applications (Bio4Apps) 2014 Best Paper Award
  • 2009/03 - 5th International Conference on Molecular Electronics & BioElectronics Young-Scientist Poster Award
所属学会 (2件):
応用物理学会 ,  応用物理学会 有機分子バイオエレクトロニクス分科会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る