特許
J-GLOBAL ID:200903005302972254

異方性導電フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小島 隆司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-092987
公開番号(公開出願番号):特開平10-273540
出願日: 1997年03月27日
公開日(公表日): 1998年10月13日
要約:
【要約】 (修正有)【解決手段】 接着剤に導電性粒子を分散してなる異方性導電フィルムおいて、前記接着剤が、(A)エチレン-酢酸ビニル共重合体、(B)エチレンと酢酸ビニルとアクリレート系及び/又はメタクリレート系モノマーとの共重合体、(C)エチレンと酢酸ビニルとマレイン酸及び/又は無水マレイン酸との共重合体、(D)エチレンとアクリレート系及び/又はメタクリレート系モノマーとマレイン酸及び/又は無水マレイン酸との共重合体、及び(E)エチレン-メタクリル酸共重合体の分子間を金属イオンで結合させたアイオノマー樹脂から選ばれるポリマーを主成分とし、更に(F)アクリル系モノマーを添加してなることを特徴とする。【効果】 低温で短時間で硬化し、作業性及び透明性が良好であり、高温下に長時間保持した後でも厚さ方向の導通性、面方向の絶縁性が保持され、接着力、耐久性に優れている。
請求項(抜粋):
接着剤に導電性粒子を分散してなり、厚さ方向に加圧することにより厚さ方向に導電性が付与される異方性導電フィルムおいて、前記接着剤が、(A)エチレン-酢酸ビニル共重合体、(B)エチレンと酢酸ビニルとアクリレート系及び/又はメタクリレート系モノマーとの共重合体、(C)エチレンと酢酸ビニルとマレイン酸及び/又は無水マレイン酸との共重合体、(D)エチレンとアクリレート系及び/又はメタクリレート系モノマーとマレイン酸及び/又は無水マレイン酸との共重合体、及び(E)エチレン-メタクリル酸共重合体の分子間を金属イオンで結合させたアイオノマー樹脂から選ばれるポリマーを主成分とし、更に(F)アクリル系モノマーを添加してなる熱又は光硬化性接着剤であることを特徴とする異方性導電フィルム。
IPC (4件):
C08J 5/18 CER ,  C09J 4/02 ,  C09J123/08 ,  H05K 3/32
FI (4件):
C08J 5/18 CER ,  C09J 4/02 ,  C09J123/08 ,  H05K 3/32 B
引用特許:
審査官引用 (23件)
  • 特開平4-237903
  • 電気・電子回路の接続構造及び接続方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-045986   出願人:信越ポリマー株式会社
  • 異方導電接着剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-203197   出願人:信越ポリマー株式会社
全件表示

前のページに戻る