特許
J-GLOBAL ID:200903008123103340

磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 角田 芳末 ,  磯山 弘信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-230367
公開番号(公開出願番号):特開2004-071897
出願日: 2002年08月07日
公開日(公表日): 2004年03月04日
要約:
【課題】良好な磁気特性を有する磁気抵抗効果素子、及びこの磁気抵抗効果素子を備えて優れた読み出し特性及び書き込み特性を有する磁気メモリ装置を提供する。【解決手段】対の強磁性層(磁化固定層5と磁化自由層7)が中間層6を介して対向され、膜面に対して垂直に電流を流すことによって磁気抵抗変化を得る構成であり、対の強磁性層5,7のうち、中間層6の下に結晶質強磁性層から成る磁化固定層5、中間層6の上に非晶質強磁性層から成る磁化自由層7が設けられている磁気抵抗効果素子1及びこの磁気抵抗効果素子1と磁気抵抗効果素子1を厚み方向に挟むビット線及びワード線とを備えた磁気メモリ装置を構成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
対の強磁性層が中間層を介して対向されてなり、膜面に対して垂直に電流を流すことによって磁気抵抗変化を得る構成の磁気抵抗効果素子において、 上記対の強磁性層のうち、上記中間層の下に結晶質強磁性層から成る磁化固定層、上記中間層の上に非晶質強磁性層から成る磁化自由層が設けられている ことを特徴とする磁気抵抗効果素子。
IPC (2件):
H01L43/08 ,  H01L27/105
FI (2件):
H01L43/08 Z ,  H01L27/10 447
Fターム (9件):
5F083FZ10 ,  5F083GA15 ,  5F083JA36 ,  5F083JA37 ,  5F083JA38 ,  5F083JA39 ,  5F083JA40 ,  5F083MA06 ,  5F083MA19
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る