特許
J-GLOBAL ID:200903012677949205

脆性材料のカッチング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (12件): 鈴江 武彦 ,  蔵田 昌俊 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  砂川 克 ,  橋本 良郎 ,  風間 鉄也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-001104
公開番号(公開出願番号):特開2009-034982
出願日: 2008年01月08日
公開日(公表日): 2009年02月19日
要約:
【課題】切開ルートに沿って脆性材料を切開するカッチング装置を提供する。【解決手段】脆性材料10に応用されるカッチング装置17に関するものであり、カッチング装置は切開ルート11に沿って冷却効果を提供する冷源18と、入射方向を経由して切開ルートに沿って加熱効果16を提供する熱源19とを備えてなり、その中熱源の第1の出力端が冷源の第2の出力端内に設置され、これにより加熱効果が切開ルートに沿い、第1の冷却効果に追随して脆性材料を切開する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
切開ルートに沿って脆性材料を切開するカッチング装置であって、 前記切開ルートに沿って冷却効果を提供する冷源と、 入射方向を経由して該切開ルートに沿って加熱効果を提供する熱源と、 を備えてなり、その中 前記熱源の第1の出力端が前記冷源の第2の出力端内に設置され、これにより前記加熱効果が前記切開ルートに沿い、該第1の冷却効果に追随して前記脆性材料を切開するカッチング装置。
IPC (2件):
B28D 5/00 ,  C03B 33/09
FI (2件):
B28D5/00 Z ,  C03B33/09
Fターム (10件):
3C069AA01 ,  3C069BA08 ,  3C069BB04 ,  3C069BC07 ,  3C069CA11 ,  3C069EA02 ,  4G015FA06 ,  4G015FB01 ,  4G015FC02 ,  4G015FC14
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る