特許
J-GLOBAL ID:200903021719756118

非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大前 要
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-246127
公開番号(公開出願番号):特開2008-066254
出願日: 2006年09月11日
公開日(公表日): 2008年03月21日
要約:
【課題】耐衝撃性、耐振動性に優れた電流遮断機構付き非水電解質二次電池を提供する。【解決手段】外装缶に収容された電極体と、外装缶の開口を封口する封口板(3)と、正負極の何れか一方の集電板に接続された集電タブ部材(9)と、封口板(3)より外方に突出した外部電極端子(1)と、封口板(3)より電池内方側で集電タブ部材(9)より電池外方側に設けられ、かつ、ダイアフラム(6)は、ホルダー穴(7c)を覆うようにタブ受入部(7a)の電池外方側に配置され、かつその中央部底面がホルダー穴(7c)を介して脆弱部に通電可能に接着され、電池内ガス圧が脆弱部およびダイアフラム(6)の電池内方面に作用する構造である非水電解質二次電池。【選択図】図3
請求項(抜粋):
開口を有する外装缶と、 前記外装缶に収容された、正負集電板をそれぞれ備える正負極を有してなる電極体(10)と、 前記開口を封口する封口板(3)と、 前記正負極の何れか一方の集電板に接続された集電タブ部材(9)と、 前記封口板(3)より外方に突出した外部電極端子(1)と、 前記封口板(3)より電池内方側で前記集電タブ部材(9)より電池外方側に設けられ、かつ前記外部電極端子(1)に電気的に接続されており、電池内圧が上昇したときに電池外方側に変形するダイアフラム(6)と、 中央部分が前記ダイアフラム(6)の電池内側面に接続され、その周辺が前記ダイアフラム(6)の下方に位置する前記集電タブ部材(9)に接続され、前記ダイアフラムが変形し浮き上がった時に破断してダイアフラム(6)への通電を遮断する脆弱部と、 前記集電タブ部材(9)の一部分が挿入される集電タブホルダー(7)と、 を備えた非水電解質二次電池であって、 前記集電タブ部材(9)は、前記脆弱部を有する板状の挿入部(9a)と、前記一方集電板に接続される集電板接続部(9b)と、を備え、 前記集電タブホルダー(7)は、絶縁性であり、前記集電タブ部材(9)の挿入部(9a)が挿入されるタブ受入部(7a)を有し、当該タブ受入部(7a)の電池内方側及び電池外方側の双方の面には、前記挿入部(9a)が挿入された状態で前記脆弱部と重なり合う、ホルダー穴(7c)が形成されており、 前記ダイアフラム(6)は、前記ホルダー穴(7c)を覆うように前記タブ受入部(7a)の電池外方側に配置され、かつその中央部底面が前記ホルダー穴(7c)を介して前記脆弱部に通電可能に接続される、 ことを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (6件):
H01M 2/26 ,  H01M 2/30 ,  H01M 10/40 ,  H01M 2/04 ,  H01M 2/02 ,  H01M 2/12
FI (6件):
H01M2/26 A ,  H01M2/30 B ,  H01M10/40 Z ,  H01M2/04 A ,  H01M2/02 A ,  H01M2/12 101
Fターム (33件):
5H011AA01 ,  5H011AA13 ,  5H011CC06 ,  5H011DD15 ,  5H012AA03 ,  5H012AA07 ,  5H012BB02 ,  5H012CC08 ,  5H012DD01 ,  5H012FF01 ,  5H012GG01 ,  5H012JJ02 ,  5H029AJ11 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK01 ,  5H029AL01 ,  5H029AM01 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ14 ,  5H043AA01 ,  5H043AA02 ,  5H043AA04 ,  5H043BA19 ,  5H043CA08 ,  5H043CA12 ,  5H043CB02 ,  5H043DA01 ,  5H043GA13 ,  5H043HA08D ,  5H043JA01D ,  5H043KA09D ,  5H043KA09E ,  5H043KA22E
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る