特許
J-GLOBAL ID:200903033781652475

画像処理方法及び画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平野 一幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-310853
公開番号(公開出願番号):特開2004-147165
出願日: 2002年10月25日
公開日(公表日): 2004年05月20日
要約:
【課題】面積の増加の抑制及び処理時間の短縮化を図るとともに、画像サイズが変更になった際も対応可能な画像処理装置を提供する。【解決手段】ソースメモリ10の記憶容量に合わせて、3ラインの画像データ100を分割した画像データ101をソースメモリ10へ転送する。転送された画像データ100から複数の画素データを順次読み出して、フィルタ処理を実行する。以上の処理を繰り返して、フィルタ処理を施した1ラインの画像データ105を得る。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
複数ラインの画像データを分割した画像データであって、複数の画素データからなる画像データを、記憶手段へ転送するステップと、 前記記憶手段へ転送された前記複数の画素データを順次読み出すステップと、 読み出した所定数の前記画素データを用いて、フィルタ対象画素データに対して、フィルタ処理を実行するステップと、を含む、ことを特徴とする画像処理方法。
IPC (5件):
H04N1/41 ,  G06T1/20 ,  G06T5/20 ,  H04N1/409 ,  H04N7/24
FI (5件):
H04N1/41 B ,  G06T1/20 B ,  G06T5/20 J ,  H04N1/40 101C ,  H04N7/13 Z
Fターム (30件):
5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE06 ,  5B057CH04 ,  5B057CH09 ,  5B057CH14 ,  5C059KK04 ,  5C059KK08 ,  5C059KK11 ,  5C059MA23 ,  5C059MC11 ,  5C059SS07 ,  5C059UA02 ,  5C059UA11 ,  5C077LL02 ,  5C077MP01 ,  5C077PP02 ,  5C077PP68 ,  5C077PQ12 ,  5C077PQ17 ,  5C077PQ24 ,  5C077RR21 ,  5C078BA57 ,  5C078CA22 ,  5C078CA31 ,  5C078DA02
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る