特許
J-GLOBAL ID:200903034784965357

有機感光体、画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-393953
公開番号(公開出願番号):特開2003-195534
出願日: 2001年12月26日
公開日(公表日): 2003年07月09日
要約:
【要約】【課題】 本発明の目的は、黒ポチ、白ヌケ等の画像欠陥を発生させず、良好な画質の有機感光体、及び該有機感光体を用いた画像形成方法、画像形成装置、プロセスカートリッジを提供することにある。【解決手段】 導電性支持体上に感光層を有する有機感光体において、該感光層が電荷発生物質と電荷輸送物質を含有し、該電荷輸送物質の少なくとも1つが、2つ以上の立体異性体混合物の電荷輸送物質で、且つ該立体異性体混合物中の最大異性体成分の含有率が40〜90質量%であることを特徴とする有機感光体。
請求項(抜粋):
導電性支持体上に感光層を有する有機感光体において、該感光層が電荷発生物質と電荷輸送物質を含有し、該電荷輸送物質の少なくとも1つが、2つ以上の立体異性体混合物で、且つ該立体異性体混合物中の最大異性体成分の含有率が40〜90質量%であることを特徴とする有機感光体。
IPC (3件):
G03G 5/047 ,  G03G 5/06 313 ,  G03G 5/14 102
FI (3件):
G03G 5/047 ,  G03G 5/06 313 ,  G03G 5/14 102 B
Fターム (6件):
2H068AA20 ,  2H068AA37 ,  2H068AA45 ,  2H068BA13 ,  2H068CA29 ,  2H068FA27
引用特許:
審査官引用 (21件)
全件表示

前のページに戻る