特許
J-GLOBAL ID:200903047303244796

発酵豆乳の製造方法及び発酵豆乳

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 神保 欣正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-158933
公開番号(公開出願番号):特開2007-325535
出願日: 2006年06月07日
公開日(公表日): 2007年12月20日
要約:
【課題】 従来の発酵豆乳が有する強い酸味、苦味等の不快味、つまり乳酸菌による発酵豆乳、酵素を利用した発酵豆乳、乳酸菌と酵素を併用する発酵豆乳、乳酸菌と酵母を併用する発酵豆乳が有する不快味の無い、新規な発酵豆乳の提供、及び新規な発酵豆乳の製造方法の提供を目的とする。【解決手段】 豆乳に蛋白質分解酵素と酵母を併用して発酵豆乳を製造する。又この工程を20°C〜30°Cで行うと共に発酵前の豆乳のpHを6.0 〜8.0 、発酵終了直後のpHを5.0 〜7.0 とすることにより、強い酸味、苦味等の不快味の無い嗜好性のある発酵豆乳を提供する。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
蛋白質分解酵素及び酵母を用いて豆乳を発酵させることを特徴とする発酵豆乳の製造方法。
IPC (1件):
A23L 1/20
FI (1件):
A23L1/20 Z
Fターム (6件):
4B020LB18 ,  4B020LC01 ,  4B020LG05 ,  4B020LK17 ,  4B020LK19 ,  4B020LP18
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る