特許
J-GLOBAL ID:200903062225238554

画像処理装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-052582
公開番号(公開出願番号):特開2009-211311
出願日: 2008年03月03日
公開日(公表日): 2009年09月17日
要約:
【課題】 斜め上方から撮影する監視カメラを用いて、小さな演算負荷で、かつ、人物が前向きであるか後ろ向きであるかに関係なく高精度に人物の計数を行うこと。【解決手段】 撮像部201は、斜め上方から人物を撮像するように設置される。画像取得部202は、撮像部201からフレーム画像を取得する。上半身検出部203は、画像取得部202が取得したフレーム画像に含まれる人物の上半身を検出する。人物追跡部207は、画像取得部202が所定時間内に取得した複数のフレーム画像のそれぞれに対する上半身検出部203による人物の検出結果から各人物の軌跡を生成する。計数部208は、人物追跡部207が生成した軌跡に基づいて人物を計数する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
斜め上方から人物を撮像するように設置された撮像手段と、 前記撮像手段からフレーム画像を取得する取得手段と、 前記取得手段が取得した前記フレーム画像に含まれる人物を検出する検出手段と、 前記取得手段が所定時間内に取得した複数のフレーム画像のそれぞれに対する前記検出手段による人物の検出結果から各人物の軌跡を生成する生成手段と、 前記生成手段が生成した軌跡に基づいて人物を計数する計数手段と、 を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (1件):
G06T 1/00
FI (1件):
G06T1/00 340B
Fターム (16件):
5B057AA19 ,  5B057BA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD05 ,  5B057CE09 ,  5B057DA08 ,  5B057DA13 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC22 ,  5B057DC33
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 移動物体計測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-083109   出願人:東日本旅客鉄道株式会社, セコム株式会社
  • 特公平08-023882号公報
  • 特許第3889586号公報
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る