特許
J-GLOBAL ID:200903065831189606

電気光学装置、その製造方法および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上柳 雅誉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-059038
公開番号(公開出願番号):特開2002-258768
出願日: 2001年03月02日
公開日(公表日): 2002年09月11日
要約:
【要約】【課題】 基板上に形成された配線と当該基板上に実装される実装部品の端子とを確実に導通させる。【解決手段】 電気光学物質を保持する基板20の縁辺に沿った縁辺領域201内に配線22が形成され、かつ当該縁辺領域201内にICチップなどの実装部品52が実装された電気光学装置において、当該配線22を覆う保護層253と、この保護層253に設けられた開孔部27aを介して上記配線22と接触する第1の部分271、および当該保護層253の面上に位置する第2の部分272を有する接続端子27とを設ける。さらに、上記接続端子27のうち第2の部分272と前記実装部品52の端子52aとの間に導通粒子60を介在させることにより、当該接続端子27と実装部品52の端子52aとを電気的に接続させる。
請求項(抜粋):
電気光学物質を保持する基板と、前記基板の縁辺に沿った縁辺領域内に形成された配線と、前記配線を覆う保護層と、前記保護層に設けられた開孔部を介して前記配線と接触する第1の部分、および当該保護層の面上に位置する第2の部分を有する接続端子と、前記基板の縁辺領域内に実装された実装部品と、前記接続端子のうち前記第2の部分と前記実装部品の端子との間に挟まれて、前記接続端子と前記実装部品の端子とを電気的に接続させる導通粒子とを具備することを特徴とする電気光学装置。
IPC (9件):
G09F 9/00 348 ,  G09F 9/00 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1333 500 ,  G02F 1/1333 505 ,  G02F 1/1335 520 ,  G02F 1/1345 ,  G09F 9/30 330 ,  G09F 9/30 349
FI (9件):
G09F 9/00 348 L ,  G09F 9/00 348 C ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1333 500 ,  G02F 1/1333 505 ,  G02F 1/1335 520 ,  G02F 1/1345 ,  G09F 9/30 330 ,  G09F 9/30 349 D
Fターム (62件):
2H088EA02 ,  2H088EA12 ,  2H088EA23 ,  2H088EA27 ,  2H088HA02 ,  2H088HA03 ,  2H088HA04 ,  2H088HA05 ,  2H088HA06 ,  2H088HA21 ,  2H088MA20 ,  2H090HA03 ,  2H090HA06 ,  2H090HD05 ,  2H090HD17 ,  2H090JD13 ,  2H090LA01 ,  2H090LA04 ,  2H091FA16Y ,  2H091FD06 ,  2H091GA02 ,  2H091GA07 ,  2H091LA13 ,  2H091LA30 ,  2H092GA43 ,  2H092GA60 ,  2H092NA16 ,  2H092NA17 ,  2H092PA02 ,  2H092PA06 ,  5C094AA05 ,  5C094AA31 ,  5C094AA43 ,  5C094BA03 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094DA12 ,  5C094DA13 ,  5C094DB02 ,  5C094EC02 ,  5C094ED11 ,  5C094ED20 ,  5C094FB01 ,  5C094FB02 ,  5C094FB12 ,  5C094FB15 ,  5C094GB10 ,  5G435AA14 ,  5G435AA17 ,  5G435BB12 ,  5G435CC09 ,  5G435EE32 ,  5G435EE36 ,  5G435EE37 ,  5G435EE42 ,  5G435EE47 ,  5G435FF03 ,  5G435HH03 ,  5G435HH12 ,  5G435HH14 ,  5G435KK02 ,  5G435KK05
引用特許:
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る