特許
J-GLOBAL ID:200903066286618495

電池チェック装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 和憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-258332
公開番号(公開出願番号):特開2002-075387
出願日: 2000年08月29日
公開日(公表日): 2002年03月15日
要約:
【要約】【課題】 中古の電池やメーカが異なる電池の混在を検出して、電子機器の誤作動を防止する電池チェック装置を提供する。【解決手段】 電池ホルダ48をカメラ10にセットすると、電池ホルダ48内の4本の電池50〜53の端子間電圧を測定して、これらの最小値Vmin を算出する。Vmin が0.9V以下である場合には、使用に適さない中古の電池が含まれている旨が表示され、カメラ10のシステムが停止する。次に、電池50〜53に負荷を接続して各端子間電圧を測定する。Vmin が0.9V以下、又は、最大値Vmax からの差が0.2V以下である場合には、メーカが異なる電池が含まれている旨が表示され、システムが停止する。電池50〜53に接続する負荷の量を変化させながら、同様の電池チェックを行う。重負荷条件下での電池チェック終了後、カメラのスタンバイモードに移行する。
請求項(抜粋):
直列接続されたN本の電池毎にグループ化し、各グループ毎に直列電圧を測定する電圧測定手段と、この直列電圧から各グループの使用の適否を判定する手段と、この判定結果を表示する表示手段とから構成したことを特徴とする電池チェック装置。
IPC (4件):
H01M 6/50 ,  G01R 31/36 ,  H01M 10/48 ,  H02J 7/00
FI (5件):
H01M 6/50 ,  G01R 31/36 A ,  H01M 10/48 P ,  H02J 7/00 Q ,  H02J 7/00 Y
Fターム (18件):
2G016CA00 ,  2G016CA04 ,  2G016CB11 ,  2G016CB12 ,  2G016CC02 ,  2G016CC04 ,  2G016CC06 ,  2G016CC12 ,  2G016CC27 ,  2G016CE00 ,  5G003BA03 ,  5G003DA02 ,  5G003EA09 ,  5G003GC05 ,  5H025MM06 ,  5H030AA08 ,  5H030AS11 ,  5H030FF44
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る