特許
J-GLOBAL ID:200903070349934462

光源装置およびその駆動方法ならび映像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 宮崎 昭夫 ,  岩田 慎一 ,  緒方 雅昭 ,  石橋 政幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-392266
公開番号(公開出願番号):特開2005-156711
出願日: 2003年11月21日
公開日(公表日): 2005年06月16日
要約:
【課題】 空間光変調器の変調方式に拘わらず、光源の明るさを簡便、かつ、リニアに調整することができる光源装置を提供する。【解決手段】 一定の周期でもしくは常時点灯される光源装置であって、一定の電力が供給される複数の発光素子1101〜1108と、これら発光素子を選択的に駆動して上記点灯の期間にわたって一定の数の発光素子を発光させる光源駆動回路12とを有する。光源駆動回路12は、発光素子1101〜1108をそれぞれPWM駆動して上記一定の数の発光素子を発光させる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
一定の周期でもしくは常時点灯される光源装置であって、 それぞれが一定の光束を放射する複数の発光素子と、 前記複数の発光素子を選択的に駆動して前記点灯の期間にわたって一定の数の発光素子を発光させる光源駆動回路とを有する光源装置。
IPC (4件):
G03B21/14 ,  G02F1/133 ,  G03B21/00 ,  G09G3/34
FI (5件):
G03B21/14 A ,  G02F1/133 535 ,  G03B21/00 E ,  G03B21/00 F ,  G09G3/34 J
Fターム (37件):
2H093NA07 ,  2H093NA11 ,  2H093NA16 ,  2H093NC43 ,  2H093NC44 ,  2H093NC49 ,  2H093ND06 ,  2H093ND07 ,  2H093ND10 ,  2H093NE06 ,  2H093NF05 ,  2H093NF17 ,  2H093NG02 ,  2K103AA05 ,  2K103AA07 ,  2K103AA16 ,  2K103AB10 ,  2K103BA13 ,  3K073AA42 ,  3K073BA16 ,  3K073CB03 ,  3K073CE06 ,  3K073CG10 ,  3K073CG12 ,  3K073CJ17 ,  3K073CM02 ,  3K073CM07 ,  3K073CM08 ,  5C080AA10 ,  5C080AA18 ,  5C080BB05 ,  5C080DD03 ,  5C080EE28 ,  5C080FF09 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る