特許
J-GLOBAL ID:200903070930746669

格納された鍵による暗号化/暗号解読を用いた電子メール用ファイアウォール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 馨 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-504677
公開番号(公開出願番号):特表2001-518724
出願日: 1998年07月23日
公開日(公表日): 2001年10月16日
要約:
【要約】【課題】 組織に対して出入りするE-Mailメッセーシ ゙に対する改善された中央制御を提供するE-Mailファイアウォールを提供すること。【解決手段】 管理者選択可能な複数のホ ゚リシー(216)に従って第1サイトと複数の第2サイトとの間のE-Mailメッセーシ ゙(204)にホ ゚リシーを適用するE-Mailファイアウォール(105)。該ファイアウォールは第1サイトと選択された第2サイトとの間でE-Mailメッセーシ ゙(204)を送信させるSMTPリレー(202)を備える。複数のホ ゚リシーマネーシ ゙(216)が管理者選択可能ホ ゚リシーを強制実行する。暗号化及び暗号解除ホ ゚リシー等のホ ゚リシーは、少なくとも1つの第1ソー/テ ゙スティネーションホ ゚リシー(218)、少なくとも1つの第1コンテンツホ ゚リシー(220)、及び少なくとも1つの第1ウィルスホ ゚リシー(224)を有する。該ホ ゚リシーは複数の管理者選択可能基準(310)、該基準に対する複数の管理者選択可能例外(312)、及び該基準及び例外に関連する複数の管理者選択可能アクション(314,316,322)を特徴とする。
請求項(抜粋):
コンピューティングサイトから送信され又はコンピューティングサイトにより受信されたE-Mailメッセージを制御するためのE-Mail制御システムであって、 前記コンピューティングサイトから送信された第1の指定されたタイプのメッセージを少なくとも1つの第1の格納された暗号鍵に従って暗号化するメッセージ暗号化手段と、 前記コンピューティングサイトにより受信された第2の指定されたタイプのメッセージを少なくとも1つの第2の格納された暗号鍵に従って暗号解読するメッセージ暗号解読手段と、 該メッセージ暗号解読手段による暗号解読の後及び前記メッセージ暗号化手段による暗号化の前に、変更可能なフィルタ情報に従ってメッセージの監視を行う、フィルタとを備えている、E-Mail制御システム。
IPC (7件):
H04L 12/66 ,  G06F 13/00 351 ,  G06F 13/00 610 ,  H04L 9/14 ,  H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  H04L 12/22
FI (6件):
G06F 13/00 351 Z ,  G06F 13/00 610 S ,  H04L 11/20 B ,  H04L 9/00 641 ,  H04L 11/20 101 B ,  H04L 11/26
Fターム (18件):
5B089GA31 ,  5B089HA10 ,  5B089HB07 ,  5B089JA31 ,  5B089KA17 ,  5B089KB13 ,  5B089KC52 ,  5B089KH30 ,  5B089LA00 ,  5J104AA01 ,  5J104JA13 ,  5J104NA02 ,  5J104PA08 ,  5K030GA15 ,  5K030HA05 ,  5K030HC01 ,  5K030LD19 ,  5K030MB18
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • 1996年信学総合大会 B-822
  • 1995年信学総合大会 B-477

前のページに戻る