特許
J-GLOBAL ID:200903077634718735

温度検出モジュールの取付構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 瀧野 秀雄 ,  松村 貞男 ,  瀧野 文雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-125813
公開番号(公開出願番号):特開2009-277420
出願日: 2008年05月13日
公開日(公表日): 2009年11月26日
要約:
【課題】バッテリの各電池に対する各温度センサの取付配置を作業性良く簡単且つ確実に行わせ、各電池に対して各温度センサの取付位置精度を高める。【解決手段】バッテリ8の各電池9を直列に接続する各バスバー58を有するバスバーモジュール50に温度検出モジュール1を組み付けて組立体68を構成し、組立体のバスバーモジュールをバッテリ8に組み付けると同時に、温度検出モジュールの各温度センサ5を各電池に配置する。バスバーモジュール50と温度検出モジュール1とに相互の位置決め兼係止部31,53を設けた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
バッテリの各電池を直列に接続する各バスバーを有するバスバーモジュールに温度検出モジュールを組み付けて組立体を構成し、該組立体の該バスバーモジュールを該バッテリに組み付けると同時に、該温度検出モジュールの各温度センサが各電池に配置されることを特徴とする温度検出モジュールの取付構造。
IPC (3件):
H01M 2/10 ,  H01M 10/46 ,  H01M 2/20
FI (3件):
H01M2/10 K ,  H01M10/46 ,  H01M2/20 A
Fターム (24件):
5H030AS08 ,  5H030FF22 ,  5H040AA27 ,  5H040AS07 ,  5H040AT02 ,  5H040AT06 ,  5H040DD26 ,  5H043AA08 ,  5H043AA13 ,  5H043AA19 ,  5H043AA20 ,  5H043CA04 ,  5H043CA05 ,  5H043FA04 ,  5H043FA32 ,  5H043GA06 ,  5H043GA25 ,  5H043HA09F ,  5H043JA01 ,  5H043JA02F ,  5H043JA26F ,  5H043KA01F ,  5H043KA22 ,  5H043KA33
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る