特許
J-GLOBAL ID:200903088811433969

危険情報集配信装置、警報発生装置、車両危険情報送信装置および経路探索装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三品 岩男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-314269
公開番号(公開出願番号):特開2003-123185
出願日: 2001年10月11日
公開日(公表日): 2003年04月25日
要約:
【要約】【課題】 道路交通に関する危険情報を自動収集し、その情報を用いてドライバや歩行者へ有効な情報を提供し、事故の発生を未然に防止することを目的とする。【解決手段】 サーバ104は、端末101から道路交通に関する危険情報(ヒヤリハット情報や事故情報)を収集する。サーバ104は、この情報を蓄積する。端末101からの要求に応じて危険情報を配信する。端末101では、危険地区通過時は警報を発したり、危険地区を回避するように誘導する。
請求項(抜粋):
道路交通に関する危険情報を集配信する装置であって、危険な状態が発生した場所およびその危険の種類を示す電子情報を含む危険情報を受信する手段と、前記受信した危険情報を記憶する記憶手段と、通信装置からの要求に応じて、前記記憶手段に記憶されている危険情報を配信する手段とを備える危険情報集配信装置。
IPC (6件):
G08G 1/09 ,  G06F 13/00 510 ,  G08B 21/00 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10 ,  H04B 7/26
FI (6件):
G08G 1/09 E ,  G06F 13/00 510 G ,  G08B 21/00 U ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A ,  H04B 7/26 F
Fターム (61件):
2C032HB05 ,  2C032HB25 ,  2C032HB31 ,  2C032HC11 ,  2C032HC13 ,  2C032HC27 ,  2C032HC31 ,  2C032HC38 ,  2C032HD17 ,  5C086AA11 ,  5C086AA22 ,  5C086AA47 ,  5C086AA54 ,  5C086BA22 ,  5C086CA06 ,  5C086CA09 ,  5C086CA12 ,  5C086CA21 ,  5C086CA22 ,  5C086CA25 ,  5C086CB16 ,  5C086CB26 ,  5C086CB27 ,  5C086DA02 ,  5C086DA08 ,  5C086DA27 ,  5C086EA08 ,  5C086EA40 ,  5C086EA41 ,  5C086EA45 ,  5C086FA07 ,  5C086FA18 ,  5H180AA01 ,  5H180BB15 ,  5H180CC04 ,  5H180CC11 ,  5H180CC14 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180FF38 ,  5K067AA34 ,  5K067BB03 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067BB36 ,  5K067DD20 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE12 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56 ,  5K067KK13 ,  5K067KK15
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る