特許
J-GLOBAL ID:201103035867838424

移動体の熱サイクルシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 井上 学 ,  戸田 裕二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-270979
公開番号(公開出願番号):特開2011-112312
出願日: 2009年11月30日
公開日(公表日): 2011年06月09日
要約:
【課題】システム構成の簡素化を図ることができる熱サイクルシステムの提供を課題とする。【解決手段】上記課題は、冷媒が循環する冷凍サイクルシステム10に冷却用中間熱交換器40を介して熱的に接続された、発熱体22の温度を調整するための熱媒体が循環する第1熱移動システム20と、冷媒が循環する冷凍サイクルシステム10に空調用中間熱交換器50を介して熱的に接続された、室内の空気状態を調整するための熱媒体が循環する第2熱移動システム30とに対して、第1及び第2熱移動システムの循環路内の圧力を調整するためのリザーバタンク24を共通に設けることにより解決できる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
冷媒が流通する冷凍サイクルシステムと、 発熱体の温度を調整する熱媒体が流通する第1熱移動システムと、 室内の空気状態を調整する熱媒体が流通する第2熱移動システムと、 前記冷凍サイクルシステムと前記第1熱移動媒体システムとの間に設けられ、前記冷媒と前記熱媒体とを熱交換する第1中間熱交換器と、 前記冷凍サイクルシステムと前記第2熱移動媒体システムとの間に設けられ、前記冷媒と前記熱媒体とを熱交換する第2中間熱交換器と、 前記第1熱移動システムに設けられ、室内に取り込まれる空気と前記熱媒体とを熱交換する第1室内熱交換器と、 前記第2熱移動システムに設けられ、室内に取り込まれる空気と前記熱媒体とを熱交換する第2室内熱交換器と、 前記第1熱移動システム及び前記第2移動システムの熱媒体が流れる流路内の圧力を調整するためのリザーバタンクと、有し、 前記リザーバタンクは、前記第1熱移動システム及び前記第2移動システムに対して共通に設けられている、 ことを特徴とする移動体熱サイクルシステム。
IPC (1件):
F25B 1/00
FI (3件):
F25B1/00 399Y ,  F25B1/00 397C ,  F25B1/00 397B
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る